三代目走るウルトラ飲兵衛のランニングダイアリー2008

平成20年11月 大会=練習
■ 11月3日 金峰三山山岳マラソン
金峰三山山岳マラソン・レポート
 メディカルランナーとしてダラダラ最後尾を走った三瀬村ざっといかんばい林道マラソンから2週間、この間、わずか1日しか走ってない。今月はトレラン・フル・ウルトラと大会目白押しなのだが、全く練習していない。そんな状況で無謀にも金峰三山山岳マラソンに参加した。
 金峰山は今年の1月に二ノ岳〜三ノ岳縦走したが、カルデラ式火山で二ノ岳・三ノ岳は外輪山に当たる。大会はA・B・Cの3コースがあり、エントリーしたのは最長のAコース、柿原公園をスタートして小萩山を上り、その後三ノ岳(681m)から二ノ岳(685m)、一旦集落まで下り、金峰山(665m)を上って柿原公園に戻ってくる。
 スタートして7kmの小萩山には44分で到着、その後、快適なトレイルで気持ちよく走れたが、三ノ岳の登山道はほとんど歩き、二ノ岳への鞍部で脚をつった。野出へと下り、学校区エイドでビールを1杯。そして後半、金峰山へ。ここの上り・さるすべりコースは最短コースの直登、手も使ってなんとか上りきった。最後はなだらかなロードを下ってゴールだが、ここでも脚をつってまともに走れなかった。制限時間7時間のこのコース、5:06:16でゴールしたが、久しぶりのトレラン、筋肉痛はかなりひどく、この後また練習を一週間以上休むことになった。

二ノ岳と三ノ岳

二ノ岳山頂下の急斜面から三ノ岳方面を望む

■ 11月16日 第1回下関海響マラソン
 福岡でフルマラソンと言えば、超エリートレースの福岡国際、これはまぁ縁がない。市民マラソンとしてはかつて鱒渕マラソンがありましたが、鱒渕ダム4周が気分的に辛く、その後、遠賀川河川敷に会場を移し、のおがた水辺マラソンとして開催されているがこちらも河川敷を2往復すると聞き、一度も参加したことがない。そんな時、隣の下関市で新しくフルマラソンの大会が始まると聞き、早速申し込んだ。
 コースは海峡メッセ下関をスタートしてまず周防灘沿いを往復、後半は彦島大橋を渡って響灘沿いを往復する。瀬戸内海と日本海、二つの海を臨む絶景シーサイドコースというのが売り、家からも近い。前日に受付を済ませ、当日はJRで下関へ向かった。
 まじめにフルを走るのは1月のいぶすき菜の花マラソン以来、そのいぶすき菜の花では4時間を超え、しかも3日の金峰三山山岳マラソンのダメージで殆ど練習していなかった。
 自重すればいいのに、スタート後はフラットなコースで気持ちよく走れた。一時は1km4分30-45秒、ハーフは1:46で通過したが、完全にオーバーペース。
 後半はまず関彦橋、そしてその先、彦島大橋の長い上り。海面からの高さは50mくらいだが、練習不足のため失速。折り返してまた彦島大橋、一時は1km8分台まで落ちるなど、後半は前半より1km1分遅れた。ハーフ通過時はサブフォー楽勝と思ったが、甘くはなかった。前半の貯金でなんとか4時間を切ったが、後半の失速は大反省。と言ってもこの後もまじめに練習することはなかった。

 大会が終わって数日、mixiの日記にある方からの書き込みを見つけた。大会会長でもある、下関市長からだった。号砲を撃ってからスタートして4:52で完走されたそうだ。そういえば門司区長も参加されていた。第2回大会を更に充実させる為にも、今回の良い点・悪い点含めてご指摘下さいとのことで、彦島大橋の継ぎ目に足を引っかけそうになったこと、銭湯の入浴時間がもう少し早いと助かる、と言ったことを指摘した。
 面白かったのはランナーズのサイトで写真付き記録証を作れること。好きな写真を選ぶと、ラップタイム入りの記録証が出来上がる。ただし会場で速報版が発行され、後日、正式な完走記録証も届くので、合計3種類も記録証が存在することになる。ちょっと無駄な気もするが。

スタート写真

ゴール写真
記録証各種 速報版 ウェブ版 公式版

■ 11月23日 橘湾岸スーパーマラニック273・島原ステージ100km
橘湾岸・島原ステージ100km・レポート
 下関海響マラソンでフルを走ってから1週間、またも練習無しで大会に臨む。楽しみにしていた橘湾岸スーパーマラニックの島原ステージ100kmである。橘湾岸スーパーマラニックは、長崎をスタートしてまず稲佐山を登り、野母崎半島を南下、その突端を回り、橘湾岸を走って小浜温泉へ。島原半島をグルッと回って島原城から眉山ロードを上り、水無川大橋まで下り、雲仙道路を上り、小浜に戻ってくる総距離273kmのマラニックである。春に小浜までの173km、秋に小浜からの100kmが開催されている。主催する阿部さんとは一緒に萩往還を走ったり、大村湾の練習会でサポートしてもらったりした。制限時間が17時間と長くアーリースタートが認められ、またエイドも充実しており、人気の大会である。
 しかしいくら制限時間が長いからと言って、走ることと言えば大会に出るくらいで普段は全く練習してないし、また制限時間が緩い分、スタートが午前0時、スタート直後から睡魔との戦いが始まる。コースも島原城からの後半部分、眉山ロードの8km、雲仙道路の14kmと延々続く上り坂など、決して楽ではない。それでも予定通り、AM0時にスタートした。
 序盤はほぼ平坦、真っ暗で退屈で案の定睡魔に襲われ、バス停のベンチなどで3回も寝てしまった。もちろん寒くて熟睡はできなかった。当初予定より遅れて島原城までの57kmに8時間半。
 後半はまず眉山ロード。勾配がきつい。ラン&ウォークで上り、そして長い下り、一気に走って水無川大橋。そして今度は雲仙道路、勾配は眉山ロードほどきつくはないが、とにかく長い。最高点740mまで延々と上る。ペースが落ちて、また睡魔に襲われ、道路脇でゴロリと横になる。仁田峠入口を越えて雲仙温泉の地獄巡り、小地獄へのトレイルを走り国道から林道へと長い下り。最後のエイドCP6に16時前に到着、残り6kmに1時間。やれやれと思ったが、残り5kmにまた上り。さすがに歩いた。16:44でゴール。
 時間はかかったが、しかし大会そのものは満喫した。夜が明けてからは普賢岳や火砕流跡、対岸の天草など、景色は素晴らしい。主催者・ボランティアがフル回転でランナーをサポートし、エイドの食事も地元・島原の郷土料理などバラエティに富み、大会後の懇親会も楽しかった。この大会、コースはハードで特に後半の長い上り・下りはかなり脚に応える。タイム狙いより、制限時間を目一杯使って走るグルメ旅を楽しむ方が良さそうに思った。

深夜にもかかわらず充実のエイド(原城址CP2)

水無川

普賢岳・平成新山と大火砕流跡

俵石展望所、対岸は天草

仁田峠入口・国道57号最高点

大叫喚地獄CP5

■ 11月30日 北九州市街地70km走
 

上到津にて
今月はトレラン、フル、ウルトラと三つの大会に参加。距離は合計181.7km、練習を含めたら189.3km。すなわち大会以外では1回しか走っていない。大会でしか走っていないようなものである(下グラフ)。そして橘湾岸・島原ステージ100kmからまたもノーランで、市街地70km走に参加した。
 北九州ウルトラRCの市街地70km走は、小倉駅から旧電車通り経由で桃園、R3号・黒崎駅前を走り、則松からは金山川沿い、永犬丸トンネルを抜けて中間市垣生で折り返し。同じコースを戻って下到津からR3号経由で門司港へ。帰りはR199号を走って小倉駅ゴールです。街中を走るのでショートカット自由、JRやバスなどでのワープも可能。しかし街中なのでコース自体の面白さはない。参加するのは2回目だが、前回は寝坊して自宅スタート、小倉から門司港へ向かい、折り返して家に帰ったので、70km全コースは今回が初めてだった。
 前日、焼き鳥とり正へ。あまり食べずに飲んでばかり。奇跡的に5時半に目が覚めたが、どうも腹の調子が悪い。6:22、始発のバスに飛び乗り、7時ちょうどに小倉駅着。7:16にスタート。
 久しぶりに晴れて紅葉が美しい。ただし風が強くて気温は低め。それより、腹の調子が悪く、七条のコンビニに駆け込む。あっという間に他のメンバーの姿が見えなくなった。祇園町で何とか最後尾グループに追いつく。黒崎駅は素通り、これで数人抜いた。しかし金山川沿いの公園でまたトイレ、、、最後尾に。砥石橋のコンビニでみんなは休んでいたが、腹の調子が悪くて食欲もなく、素通り。中間大橋でトップのヤマちゃんとすれ違う。垣生の折り返し24.6kmは2:58。
 折り返して中間大橋の上で会長等のグループとすれ違う。永犬丸のトンネルを抜けたところで町内会か何かのお祭りか、永西まつりというのをやっていた。他のメンバーはここで焼きそばを食べたらしいが、もちろん通過。砥石橋のコンビニでゼリーなどを買い、金山川沿いの公園で休憩、そしてまたトイレ。尻が痛くなってきた。そしてペースも落ちた。
 R3号・萩原のコンビニでヤマちゃんに追いつく。コンビニは休まず、36.3km黒崎駅前を4:35で通過。桃園から春の町、中央町にかけては時々歩いたが、大蔵から到津までの緩い下りは飛ばした。清水の陸橋を渡って、47.3km三萩野歩道橋は5:56で通過。
 さすがに砂津から赤坂にかけて、歩きが増えた。手向山トンネルを抜けて門司区。コンビニで手巻きを買い、歩きながら食べた。門司では数人のランナーとすれ違った。小森江で山元君とすれ違い、門司港レトロマラソンに参加していたランナーと知った。その山元君から70km走組のメンバーとは誰とも会わなかったと聞いた。俺が先頭?
 俄然やる気が出てきた。7:43で門司港駅を折り返して残り9km。小森江駅先で旧唐津街道に入り、8:24で門司駅前を通過。そして誰にも抜かれることなく、9:04:53で小倉駅にゴールした。
 他のメンバーが戻ってくるまで打ち上げは始まらない。モノレールで片野へ行き、華の湯に入り、小倉食堂に戻る。トップでゴール、ビールが美味かった。
今月の記録

祇園町・さくら通り

関門橋と門司港駅

今月の記録 走った日数 月間距離 平均 1月からの累計
5日 259.3km 51.9km 106日 2408.5km
ランニング日記2008
1月 復活なるか?
  三が日100km:佐賀城本丸
  三が日100km:企救半島
  いぶすき菜の花のワースト
  あわや遭難!二ノ岳・三ノ岳
2月 足を引っ張られる
  天拝湖周回8H耐久
  林道to林道マラニック
3月 萩往還は?
  雛祭りラン
  JogNote
  逆走・酒蔵巡り
  萩往還練習会、最後は一人
4月 悪あがき
  瀬戸大橋健康マラソン
  悪あがきのマラニック
5月 萩往還DNF
  75km、最短KO
  ランナー後スタッフ
6月 ウルトラの原点・サロマ湖
  走って鉄鍋イベント参加
  畑トンネル越え
  ウルトラの原点サロマ湖遠征
  美瑛の丘を走る
7月 猛暑
  走友の結婚披露宴
  玄海100km酷暑練習会
  福智山〜尺岳登山
8月 週末ロング
  畑貯水池〜市ノ瀬林道
  ピースラン2008
  八木山峠越え
  酔っ払ってナイトラン
9月 久々100km連チャン
  勝浦浜海岸清掃マラニック
  49歳の玄海100km
  秋田内陸100km
10月 オクトーバーラン
  三瀬村ざっといかんばい
  武内町日の出日の入り耐久
11月 練習なしで大会参加
  金峰三山山岳マラソン
  下関海響マラソン
  橘湾岸島原半島ステージ
  北九州市街地70km走
12月 フルのワースト更新
  GT2120NY
  難敵新コース・青島太平洋M
  悲しいお知らせ・鉄ちゃん編

月別走行距離

ウルトラマラソン写真館
佐賀城本丸ウルトラマラソン
佐賀酒蔵巡りマラニック
萩往還練習会
萩往還マラニック250kmDNF編
萩往還マラニックスタッフ編
サロマ湖100kmウルトラマラソン
ピースラン2008
玄海100kmウルトラマラソン
秋田内陸リゾートカップ100km
金峰三山山岳マラソン38km
橘湾岸・島原半島100km

大会参加2008
いぶすき菜の花マラソン
瀬戸大橋健康マラソン
萩往還マラニック250km
サロマ湖100kmウルトラマラソン
玄海100kmウルトラマラソン
秋田内陸リゾートカップ100km
三瀬村ざっといかんばい林道M
金峰三山山岳マラソン38km
下関海響マラソン
橘湾岸・島原半島100km
青島太平洋マラソン
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Page Top
Copyright(C) 2008 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved.