| 
       ゴーヤのサラダ3種 
       | 
      U-san's Recipe  non CI #24  | 
    
![]() R2.8/9 緑と白のゴーヤ  | 
      
       2020年、ベランダ菜園に緑・白2種類のゴーヤを植えた。緑色の普通のゴーヤはしっかりとした食感で苦味が強く、白・薄緑色のゴーヤは肉厚で苦味が軽い。 
      以後、2-3種類のゴーヤを植えて、いろいろなゴーヤの味や食感の違いを楽しんでいる。 そんなゴーヤで作った、ゴーヤサラダのいろいろ  | 
    ||
| 
       緑と白と2色のゴーヤを使った蒸し鶏のサラダ。 
      自家製梅味噌マヨドレで和えた。  | 
    |||
| 
       カリカリベーコンと苦みの少ない白ゴーヤに、自家製オニオンドレッシングを使ったサラダ。 
      よりシンプルなフレッシュ野菜だけのサラダは、オニオンドレッシングの他、塩・オリーブオイルで食べても美味しい。  | 
    |||
| 
       白ゴーヤに似て苦味が少なく肉厚のサラドフレッシュゴーヤを薄くスライス。 
      モヤシと鶏ささ身とともに、ポン酢胡麻ドレッシングで和えたサラダ。  | 
    |||
| 
       ※ ゴーヤの醤油漬け(別掲) 
       | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       | 
    |||
![]() R2.8/2  | 
      
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       白ゴーヤ 1/2個 
      ゴーヤ 1/2個 塩 鶏ささ身 75-100g 塩麹 ミニトマト、ベビーリーフ  | 
      
        梅味噌マヨドレ 
      梅味噌 大さじ1杯 
      マヨネーズ 大さじ1杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       蒸し鶏:21cm Oijin Jr. 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
   | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
      
       緑と白と2色のゴーヤを使ったサラダ。白ゴーヤは生でサラダに使えるが、緑のゴーヤは苦みが強いため、塩で軽く揉んで苦みを和らげた。 
      蒸し鶏は塩麹に漬け込んだが、梅味噌マヨドレで和えるので、下味を付けずに蒸しても良いだろう(蒸し鶏のサラダ)。ツナ缶でも良い。  | 
    ||
| 
       | 
    ||
![]() R2.8/2  | 
      
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |||
| 
       ベーコン・ソテー:8" Skillet 
       | 
    |||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |||
| 
      
       自家製ベーコンで作るベーコンとキノコのサラダの白ゴーヤ版。白ゴーヤは緑のゴーヤより、肉厚で苦みが少なく、そのままでサラダに使える。 
      下右写真は、薄切りの白ゴーヤ・ベビーリーフ・ミニトマトを皿に盛り、岩塩とオリーブオイルをかけただけのフレッシュサラダ。  | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       | 
    |||
![]() R4.7/31  | 
      
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       サラドフレッシュゴーヤ 1個 
      塩 モヤシ 200g 鶏ささ身 2枚 ミニトマト  | 
      
       ポン酢胡麻ドレッシング 
      
       | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       モヤシ:Oijin中華鍋 
      鶏ささ身:21cm Oijin Jr.  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]() R4.7/9 サラドフレッシュゴーヤとモヤシと鶏ささ身  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       2022年に初めて植えた“サラドフレッシュゴーヤ”は、色は薄緑色、イボは大きく肉厚で、食感・苦味は白ゴーヤに近い。白ゴーヤと同様、生でサラダに使える。下写真は、サラドフレッシュゴーヤと白ゴーヤを使ったサラダで、トッピングはミニトマトとアボカド。R4.7/31作のサラダには、モヤシと一緒にボイルしたシメジが入っている。 
      ゴーヤとモヤシのサラダでは、そのままだと味がやや薄くぼやけた感じになるので、スライスしたゴーヤは軽く塩揉みする方が良い。 ドレッシングは、自家製のサッパリしたポン酢と練りゴマなどを混ぜたもの。豚しゃぶサラダにも合う  ゴーヤ・オクラと豚しゃぶサラダ | 
    ||
![]() R4.7/24 サラドフレッシュゴーヤと白ゴーヤ、モヤシと鶏ささ身のサラダ  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>非鉄鍋料理>野菜料理 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>蒸す ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉(ベーコン)>焼く・炒める | 
    ||
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | ||