| 
       鶏モモ肉塩麹のグリル 
       | 
      U-san's Recipe #842  | 
    
![]() R3.2/28  | 
      
       塩麹とハーブに漬けた柔らかい鶏肉。 
      皮は均等に焼き目が付くように、“鶏モモ肉の重石焼き”と同じように、鉄鍋を載せて焼いた  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       鶏もも肉 1枚 300g 
      塩麹 30g ローズマリー 2枝 オリーブオイル  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Grillpan 
      重石:Oijinミニ両手鍋  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       鶏モモ肉は10%の塩麹で一晩漬け込んでから冷凍保存しておいたもの。 
      付け合わせにアスパラガスとシメジのトマトソテーを添えたが、あり合わせの野菜を鶏肉と一緒に蒸し焼きにしても美味しい(ハーブ・チキンとジャガイモの塩麹蒸し焼き、マリネした鶏モモ肉とジャガイモ・タマネギ・シシトウの蒸し焼き)。一口大にカットした鶏モモ肉で野菜炒めにしても良い。肉の塩麹漬けは、豚肉や猪肉でもよく作る。 均等に焼き目が付くように、重石を載せて焼いた(cf. “チキンソテー&博多蕾菜・舞茸・ナス”、“鶏モモ肉の重石焼き”)。当初、8"SkilletとOijinミニ両手鍋(両方で重さ3.3kg)を載せて焼いたが、グリルの目が大きめのOijin製グリルパンに塩麹漬けの肉ということもあって、かなり焦げ目が目立ってしまった。その後、重石はミニ両手鍋(1.3kg)だけにして、焼き時間も若干短くした。ただし、皮の脂を落として全体をこんがり焼くなら、GrillpanよりSkilletで重石焼きにする方が良い。  | 
    
![]()  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>焼きもの・グリル | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |