| 
       グリーンピース入りキーマカレー 
       | 
      U-san's Recipe #334  | 
    
![]() H19.5/29  | 
      
       たくさんいただいたグリーンピースをまとめて消費しようと、グリーンピースをじっくり煮込んだキーマカレー。 
      石鍋さんに基本を教わった本格的カレーの第二弾  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 合挽肉 800g 
      ■ 野菜類他 
      ホールトマト 1缶 
      赤ワイン 250mL ジャム 大さじ1-2杯 グリーンピース 100-150g エリンギ 1p シメジ 1p ■ 香りのスパイス他 
      シナモン 1/2本 
      クローブ 3個 黒コショウ 5粒 カルダモン 5個  | 
      
       ■ カレーベース 
      無塩バター 50g 
      鷹の爪 2本 クミンシード 大さじ1杯 タマネギ 2個 セロリ 1/2本 ニンジン 大1本 ニンニク 3片 ショウガ ニンニクと同量 クミンパウダー 大さじ1杯 コリアンダー 大さじ2杯 カイエンヌペッパー 大さじ1/2杯 ターメリック 大さじ1杯 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       5qt Enamel DO 
       | 
    ||
| 
       ■ 材料の準備 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
■ 備 考  | 
    ||
| 
       基本の石鍋カレー(ラムカレー石鍋風)で作る、グリーンピース入りキーマカレー。 
      スパイスの辛さを引き出すには甘みが必要とのことで、ジャム(今回はアプリコットジャム)を加えた。じっくり炒めたタマネギにさらにピーマン(ピーマンとグリーンピースのキーマカレー)を加えたり、甘み・旨味が凝縮されたセミドライ・ミニトマト(ミニトマトとグリーンピースのキーマカレー)を加えて野菜の甘みを活かすこともある。グリーンピースはそのままカレーに入れて煮込んだが、塩茹でして最後に加える方が色鮮やか。空豆のキーマカレーでも、塩茹で空豆を最後に加えた。 スパイシーなキーマカレーに“ナン”も用意したが、スキレット等で簡単に焼ける。 “カレーパン”(下右)や“ピザ(焼きカレー風ピザ)”、“焼きカレー”(下左)にもよく使う。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>カレー  豆種類別>エンドウ・グリーンピース ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>カレー | 
    ||
| Copyright(C) 2007 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |