| 
       キノコのデュクセル 
       | 
      U-san's Recipe #572  | 
    
![]() R4.10/23  | 
      
       キノコの旨味たっぷりのソース。 
      パン・バゲットに塗ったり、肉料理の詰め物やスープ・リゾットに使ったりして旨味をアップ。 まとめて作って冷凍保存しておくと便利  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       キノコ各種 500-600g 
      マッシュルーム、エリンギ、シイタケ、マイタケ、シメジ 
      ニンニク 2片 
      タマネギ 小1/4個 オリーブ油 1/2カップ弱 白ワイン 150mL 塩 小さじ1杯 コショウ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       マッシュルームにみじん切りのエシャロットやタマネギを加えて作るものだが、作り方は様々。 
      上写真のデュクセルは、マッシュルーム 200g・シイタケ 150g・マイタケ 150gくらい。 弱火でじっくり炒めることで、キノコの旨味が引き出される。 デュクセルは、パン・バゲットなどに塗って食べる。下右写真は、パンにデュクセルを塗ってピザ用チースを散らし、焼けてからEVオリーブオイルをかけたもの。他にスープ(キノコのポタージュ)・リゾット(蕎麦の実とキノコデュクセルのトマトリゾット)などに使える。レバーペーストや鹿レバーペーストに合わせると、臭みが和らぎキノコの香りと旨味がアップする。下左写真は、鹿レバーペーストに同量のデュクセルを混ぜた物。 好みでハーブを加えて、肉に詰めるのも美味しい(“キノコ詰め豚ヒレ肉のトマト煮込み”、“鹿ネックのキノコ詰め赤ワイン煮込み”)。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>キノコ類>炒めもの | 
    ||
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |