| 
       ポークカレー2:豚肉とタケノコのカレー&豚肉とタケノコ・グリーンピースのカレー 
       | 
      U-san's Recipe #591  | 
    
| 
       タケノコをたっぷり入れた春のポークカレー。基本のカレーベースにピーマンを加えて野菜の甘味を活かし、ヨーグルトでまろやかに仕上げたが、それでもしっかりスパイシー。 
       2011年版−豚肉2.4kg 2021年版−豚肉1.1kg・グリーンピース入り | 
    
![]() H23.4/13  | 
      
      
  | 
    ||||||||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |||||||||
| 
       カレー煮込み:14"deep CampDO 
      豚肉炒め:Oijin中華鍋  | 
    |||||||||
| 
       ■ 材料の準備 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
■ 備 考  | 
    |
| 
       スパイスの基本的な調合は石鍋さんに教わった基本の石鍋カレー(cf. ラムカレー)とほぼ同じだが、2019年頃から煮込みベースのタマネギ・ニンジン・セロリにピーマンを加えるようになって、野菜の甘みがより引き出されるようになった(cf. 猪肉のカレー)。同じ食材の組み合わせで豚挽肉を使ったキーマカレーや、ゴーヤ・ナスをたっぷり使った夏のカレーでもピーマン入りカレーベースとしている。 
      スパイシーなカレーは、焼きカレーでも楽しめる  焼きカレー・ドリア風焼きカレー。大人数向けに豚バラ肉を2.4kg用意、所有するDOでは最も大きい14"deep CampDOで煮込んでいたが、さすがに作るのが大変。2021年1月、豚肉半量で作るレシピに変更、その際、グリーンピースを追加した。  | 
    |
| 
       | 
    
![]() R3.2/7  | 
      
      
  | 
    ||||||||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |||||||||
| 
       カレー煮込み:12"deep CampDO 
      豚肉炒め:Oijin中華鍋  | 
    |||||||||
| 
       ■ 材料の準備 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       オリジナルの“豚肉とタケノコのカレー”と作り方はほぼ同じ。 
      豚肉は肩ロースとバラ肉の2種類使用。肉の量は半分に減らしたが、タケノコは2/3量でまたグリーンピースを追加したこともあり、カレーベース・トマト缶・ワインなどはオリジナルのほぼ3分の2量としている。グリーンピースは鞘から外して塩茹でしたものを、煮込みの最後にキノコ類とともに加えた。  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>カレー ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>茎菜類>タケノコ ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>カレー  >豆種類別>エンドウ豆・グリーンピース | 
    ||
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |