| 
       猪カレー 
       | 
      U-san's Recipe #467  | 
    
![]() H21.4/5  | 
      
       ここ2年、H19年頃からカレーの作り方は“石鍋亭”オーナー・石鍋さんのカレーが基本になっている。 
      ただ小さい頃から馴染んだ味も忘れられない。野菜の甘味がちょっと違うような気がしていた。ある日、久しぶりに親が作ったカレーを食べたが、その中にピーマンを見つけた  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 皮付きイノシシ肉 2kg 
      塩、コショウ、クミン、小麦粉 
       | 
    ||
| 
       ■ カレーベース 
      無塩バター 133g 
      鷹の爪 2本 クミンシード 大さじ2杯 タマネギ 5個 セロリ 1本半 ニンジン 大2本 ピーマン 6個 ニンニク 2/3玉 ショウガ ニンニクと同量 クミン 大さじ3.5杯 コリアンダー 大さじ5杯 カイエンヌペッパー 大さじ1.5杯 ターメリック 大さじ2.5杯  | 
      
       ■ 野菜類他 
      ホールトマト 3缶 
      赤ワイン 1本 水煮タケノコ 300g エリンギ 2パック マイタケ 3パック 醤油 50ml ■ 香りのスパイス 
      シナモン 1本 
      クローブ 6個 黒コショウ 10粒 カルダモン 大さじ1杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       Sportsman's cooker 
      Oijin中華鍋  | 
    ||
| 
       ■ 材料の準備 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
■ 備 考  | 
    |
| 
       スパイスの基本的な調合は石鍋カレー(ラムカレー)とほぼ同じだが、母が昔作ったカレーに入ってたピーマンをカレーベースに追加したところ、野菜の甘味が増し、そのためフルーツ類は使わず、シナモンは減らした。これ以降、煮込みのベースにピーマンは欠かせない食材となり、ポークカレーも同じように作るようになった。 
      
      猪カレーをアレンジしたイノシシとジャガイモのカレーでは、バターの代わりにイノシシの脂を使った。 
       | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>猪肉>カレー | 
    |
| Copyright(C) 2009 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |