| 
       ほうれん草とニンジン・ピーマンの白和え  
       | 
      U-san's Recipe #1189  | 
    
![]() H30.4/17  | 
      
       ゴマと手前味噌で風味豊かな白和え 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       ホウレンソウ 200-300g 
      ニンジン 1/3-1/2本 ピーマン 2-3個 塩 薄口醤油 小さじ1杯 和え衣 絹ごし豆腐 1丁(300-350g) 
      炒りゴマ 50g 砂糖 大さじ1杯 味噌 大さじ1杯 塩少々  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Oijin中華鍋  
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       通常のレシピに比べて、ゴマは大量、しかも空炒りしてゴマの風味を引き出した和え衣。普通は、豆腐1丁に炒りゴマ大さじ1-2杯(8-16g)くらいなので、その3-6倍くらいになっている。味噌は甘めの米味噌を使った。豆腐は裏漉しすると滑らかな口当たりの和え衣になる。 
      
      野菜は、ホウレンソウだけでも良いが、残り物のニンジン・ピーマンを加えて彩り良くした。ただし豆腐1丁だと、かなりの量の和え衣ができる。上写真のホウレン草で200gくらいだが、野菜が少なく感じられた。そのため、下写真の白和えでは、野菜を増量している。野菜類は下茹で後に少量の薄口醤油か白だしで下味を付ける。 ゴマの風味豊かな白和えは他に、  フキノトウ味噌を使うのも風味が良い 
      
       | 
    
![]() R2.3/27 ホウレンソウ300g強・ニンジン小1本・ピーマン3個  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類(ホウレンソウ) ・果菜類(ピーマン) ・根菜類(ニンジン) ダッチオーヴン・レシピ集>豆腐料理>白和え | 
    
| Copyright(C) 2018 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |