| 
       白菜と牡蠣の酒粕クリーム煮  
       | 
      U-san's Recipe #1578  | 
    
![]() R3.1/9  | 
      
       寒い時期の定番、“白菜・長ネギとベーコンの酒粕クリーム煮”。 
      野菜がメインの酒粕クリーム煮に牡蠣を加えて、ちょっとリッチに  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       牡蠣 15個 
      水400-500mL 
      
      酒 40-50mL  | 
      
       酒粕 100g 
      味噌 50g 日本酒 50mL 豆乳 500mL 出汁 400-500mL 粗挽き黒コショウ  | 
    |
| 
       ■ 使った鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       5qt Enamel DO 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       基本は野菜がメインの白菜・ネギとベーコンや白菜・ネギとパンチェッタの酒粕クリーム煮で、酒粕・味噌と豆乳で煮込んだもの。牡蠣と酒粕の組み合わせでは、牡蠣の酒粕シチューもよく作る。 
      当初、牡蠣は最後に入れて火を通していたが、下写真の酒粕クリーム煮では貝類の旨味を活かすため、牡蠣を最初に下茹でして、その茹で汁で煮込むようにした。茹で汁に干し貝柱2個を加え、また具材に冷凍ムール貝も加えている。ベーコンが少ない時はバターを加えて野菜を炒める。野菜類は、ヒラタケ等キノコ類やブロッコリーなどを適宜使っている。野菜を炒めてから小麦粉を振って全体に馴染ませると良いかもしれない。豆乳はあまり強く煮込むと凝固して見映えが良くないので、最後に入れて弱火で温めるくらいでも良いだろう。  | 
    
![]() R4.1/19 白菜と牡蠣の酒粕クリーム煮、ヒラタケ・茎ブロッコリー・ムール貝入り  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>貝類(二枚貝)>カキ ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類>ハクサイ・長ネギ | 
    
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |