| 
       キャベツのコールスロー&白菜コールスロー 
       | 
      U-san's Recipe  non CI #16  | 
    
| 
       刻んだキャベツで作る定番サラダとそのバリエーション 
       | 
    
| 
       | 
    
![]() R1.11/2  | 
      
       細切りキャベツで作る基本のコールスロー 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       キャベツ 500-600g 
      ニンジン 小1本 セロリ、リンゴ他 塩、コショウ マヨネーズ 大さじ1-2杯 粒マスタード 小さじ1-2杯 レモン汁(またはカボス) 大さじ1-2杯 鮭缶、鱒缶*  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       未使用 
       | 
    |
| 
       ■ キャベツのコールスローの作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       鶏の唐揚げやフライドチキンなどの肉料理や、キビナゴ・オイル漬けなどの魚料理によく合うコールスロー。 
      鮭・鱒缶、鮪缶、水煮コーンなどをトッピングすれば、立派な一品になる。 上完成写真では、ニジマス水煮缶をトッピングしている。 調味料はいつもアバウト、その時の味を見ながら適当に調節するが、レモン汁は多め、マヨネーズはやや控えめに。マヨネーズの代わりに、塩麹オリーブオイルドレッシングでも良い。 レモンの代わりにカボスやシークァーサーでも可。柚子ごしょうを少量混ぜると、ピリッと辛い柚子ごしょう風味のコールスローに。 野菜は普通、キャベツをメインにニンジンを少量、好みでセロリやリンゴ、ハッサクなどを加える。 キャベツに替えて白菜でも作れる。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    
![]() R3.6/6  | 
      
       作り方は、キャベツのコールスローと変わらない 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       白菜 500g 
      ラディッシュ 100g 塩 コショウ マヨネーズ 大さじ1-2杯 粒マスタード 小さじ1杯 レモン汁 大さじ1杯 レモンバーム  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       未使用 
       | 
    |
| 
       ■ 白菜コールスローの作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||||
| 
       キャベツのコールスローの白菜バージョン、白菜をメインにニンジンを加えたもので作り方は同じ。 
      たまたま間引いたラディッシュと伸びすぎて切り戻したレモンバームがたくさんあったので、ニンジンやセロリの代わりに使ってみた。ハーブソルトを使ったり、タイム・パクチーを加えたりもする。 なお完成写真は、鮪缶(マグロ中トロのオイル漬け)をトッピングしたもの。  | 
    ||||
      
  | 
    ||||
| 
       | 
    ||||
 非鉄鍋料理>野菜料理 | 
    ||||
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | ||||