| 
       猪肉の柚子ごしょう風味味噌マヨネーズ炒め 
       | 
      U-san's Recipe #441  | 
    
![]() H27.10/18  | 
      
       かつてよく行ってた博多・天神の居酒屋“二升瓶”で食べた、鹿肉の味噌・マヨネーズ和え。 
      赤身の鹿肉にこってりした味噌マヨがからみ、柚子ごしょうの風味が利いて、お酒によく合った。 この鹿肉の味噌マヨ炒めを猪肉で作ってみた R6.3/15 猪肉柚子ごしょうマリネの味噌マヨネーズ炒め追記  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       イノシシ肉(スライス) 250-300g 
      タマネギ 1個 ニンジン 1本 ピーマン 3個 ニンニク 2片 味噌 大さじ1杯半-2杯 マヨネーズ 大さじ1杯半-2杯 柚子ごしょう 小さじ1/2-1杯 サラダ油 塩コショウ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Oijin中華鍋 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |||
      
  | 
    |||
![]()  | 
    |||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |||
| 
       猪肉の野菜炒めを柚子ごしょうを利かせた味噌マヨネーズで和えたもの。猪肉は適度に脂の乗った切り落としや、下写真のように猪ハツやロース肉を使った。 
      炒めた猪肉は軽く塩コショウを振って、最後に柚子ごしょう味噌マヨで和えたが、猪ハツは醤油・酒で下味をつけている。 野菜は特に決まったものはなく、下写真のように、タマネギ・長ネギ・アスパラガス・ニンニクの芽・ピーマン・ニンジン・モヤシ・シメジ等キノコ類などあり合わせで十分。 味噌マヨネーズに柚子ごしょうも混ぜて、最後に味噌マヨで和えている。辛さは柚子ごしょうの量で加減するが、辛いのが苦手なら味噌マヨだけで和え、柚子ごしょうは別に添えるだけでも良いだろう。“猪肉の柚子ごしょうマリネ&焼肉”と同じように、柚子ごしょう調味料で猪肉をマリネしても良い。 味噌マヨネーズ炒めには、豚肉もよく使う。 ・豚肉とニンニクの芽・ゴーヤの味噌マヨネーズ炒め ・豚肉とキャベツ・アスパラガス・ピーマンの柚子ごしょう味噌マヨ炒め  | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       | 
    |||
![]() R6.3/15  | 
      
       柚子ごしょう調味料でマリネした柔らかい猪肉と野菜の味噌マヨ炒め 
       | 
    ||
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |||
| 
       イノシシ肉(モモ肉ブロック) 300g 
      キャベツ 200g 長ネギ 1本 タマネギ 1/4個 ニンジン 1/2本 ピーマン 1個 シイタケ 2枚 ニンニク 2片 味噌 大さじ2杯 マヨネーズ 大さじ2杯 柚子ごしょう調味料(YuzuSco) 30g 塩、コショウ サラダ油  | 
    |||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |||
| 
       “猪肉の柚子ごしょうマリネ&焼肉”と同じように、猪肉を前もって市販の柚子ごしょう調味料(YuzuSco)でマリネした。 
      使った猪肉は、モモ辺りの塊肉で、脂身は無かった。スジを取って、やや厚め5mmくらいにスライスしてから柚子ごしょう調味料に漬け込んだ。分量は、猪肉300gにYuzuSco 30g弱くらい。 手順は上記・柚子ごしょう風味味噌マヨ炒めとほぼ同じ。最初にマリネした猪肉を炒め、タマネギ・ニンジンなど火の通り難い野菜類を加え、キャベツ・シイタケなどを加えて炒め合わせたら、味噌マヨを和える。  | 
    |||
![]() R6.3/15 猪モモ肉を柚子ごしょう調味料でマリネ  | 
    |||
| 
       | 
    |||
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>猪肉>炒めもの ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>野菜全般>野菜炒め | 
    |||
| Copyright(C) 2024 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |||