| 
       鶏モモ肉のコンフィ 
       | 
      U-san's Recipe #455  | 
    
![]() H20.12/30  | 
      |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       鶏もも肉 300g 
      塩 コショウ ローズマリー 1枝 ローリエ ラード サラダ油  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
      S-Blink+doオーバルDO  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       低温の油で肉類を茹でた保存食・コンフィ。 
      鶏モモ肉を1枚、そのまま使ったが、骨付き鶏モモ肉を使うとちょっと豪華なコンフィに。 また鶏手羽を使ったり、砂ズリを使ったりもする(砂肝のコンフィ)。 コンフィの作り方を教えてくれたシェフによれば、油はラードに限るとのことだが、サラダ油で作ったりサラダ油とラードを混ぜることも多い。これに対して魚類のコンフィではオリーブオイル・サラダ油を使うことが多い(cf. 鮎のコンフィ、イワシと野菜のコンフィ)。 “イワシと野菜のコンフィ”のように、野菜を組み合わせても良い。 しっとり柔らかい鶏肉のコンフィだが、皮をカリッと仕上げたい時には、蓋を外したDO本体に上火ヒーターを載せ、皮側だけ焼くなどする。 低温で火を通し柔らかく仕上げるコンフィを応用した唐揚げ  塩レモン味の鶏唐揚げ | 
    |
| 
       | 
    |
![]() R7.6/14 鶏手羽元とエビ・野菜のコンフィ  | 
      
      
       ■ 主な材料 
      鶏手羽元 4-5本・・・塩コショウを振ってしばらく置く 
      冷凍剥きエビ・・・塩コショウを振る ジャガイモ 小6個・・・皮を剥き、半分くらいにカット ゴボウ 1本・・・皮を剥いて、4-5cmに切る アスパラガス 2本・・・下の方は皮を剥き、4-5cmにカット ピーマン・パプリカ 4個・・・縦4ッくらいに切る コンフィの油 ■ 作り方 
      
  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮物・茹でる | 
    |
| Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |