| 
       チキンソテーのキノコ・クリームソース 
       | 
      U-san's Recipe #1863  | 
    
![]() R5.2/27  | 
      
       鉄鍋で押さえて皮をこんがり・パリッと焼いたチキンソテー。 
      クリーミーで濃厚なキノコのクリームソースを合わせた。  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 鶏モモ肉 1枚(200-250g) 
      塩、コショウ 
      またはハーブソルト オリーブ油 ■ キノコ・クリームソース 
      マッシュルーム・シイタケ・マイタケ* 計200-250g 
      白ワイン 200mL 生クリーム 100mL 塩 コショウ タイム 2枝  | 
      
       ■ 付け合わせ 
      ブロッコリー 
      博多蕾菜 スナップエンドウ、インゲン* 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       10" Skillet、10" Combocooker 
      重石:ミニパン・スキレットカバー、Oijinミニ両手鍋  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       鶏肉の皮をこんがり・パリッと焼き、余分な油を落とした、“鶏肉の重石焼き”。ターナーで押さえても良いが、適度な重さの鉄鍋がたくさんあるので、それを載せて焼いている。 
      上写真のチキンソテーは、しっかりプレヒートしたSkilletに鶏肉を置いて、その上にミニパンとカバーを載せて焼いている。この際、ミニパンをプレヒートしてオリーブオイルを塗っておけば、焦げ付きが防げ、またやや小さめの肉だったのでひっくり返して火を通す手間も省けた。下写真、Combocookerで焼いたチキンソテーは、Oijinミニ両手鍋を載せたが、蓋がピッタリ閉まるので、皮はパリッ、肉はしっとりと焼ける。 ソースはキノコがメインのクリームソースで、他にエリンギ・シメジなども使う。 下写真はやや多めのキノコ・クリームソースにしたもの。キノコ類はマッシュルーム・エリンギ・シメジで計300g弱、生クリーム200mLに豆乳100mLを加えており、やや軽めの仕上がり。残ったクリームソースは、パスタに。 チキンソテー・鶏の重石焼きに合わせるソースは他に、オレンジソース、ジェノベーゼソース、レモンバターソース、フレッシュトマトソース、なども。シンプルに塩コショウかハーブソルトの味付けだけでも良い。 付け合わせには、塩茹でしたスナップエンドウ・インゲンも合う。 キノコ入りのクリームソースは、サーモンにも合う。  | 
    
![]() R5.3/10 チキンソテー、エリンギ・シメジ・マッシュルームのクリームソース 付け合わせ:ブロッコリー、インゲン、スナップエンドウ  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>焼きもの・グリル ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>キノコ類>焼く・炒める | 
    
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |