| 
       里芋と鶏・麩・根菜の煮物 
       | 
      U-san's Recipe #1366  | 
    
![]() R1.6/14  | 
      
       里芋を鶏肉・根菜などと煮ただけのシンプルな煮物。 
      ねっとりとした里芋、色々な旨味を吸った麩が美味  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       サトイモ 小12個(300g) 
      鶏モモ肉またはせせり肉(小間切れ) 250-300g ゴボウ 2本 レンコン 1節 ニンジン 1/2本 車麩 4枚 干しシイタケ 4-5枚 スナップエンドウ 10本  | 
      
       出汁(シイタケ戻し汁を含む) 500mL 
      砂糖 大さじ3杯 酒 大さじ2杯 醤油 大さじ5杯 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       26cm Oijin 
      キッチンOijin深鍋  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       “鶏せせりと麩・根菜の煮物”に里芋を加えたもので、作り方はほぼ同じ。“がめ煮”と同じような具材だが、がめ煮ほど手間はかけずに煮込んでいる。具材の量や種類はあまり厳密に決めておらず、里芋と鶏肉は250-300g前後、その他の具材もあり合わせを適当に組み合わせたりと結構アバウトに作っており、里芋にキクイモを加えたりもする(菊芋と里芋のがめ煮)。 
      下写真は、水煮タケノコ・高野豆腐を加えたもので、この時はレンコンを使ってない。煮物には車麩が向くが、一般的な焼き麩(小町麩)でも構わない。彩りに、塩茹でしたスナップエンドウやサヤインゲン・キヌサヤなどを散らす。鶏肉の他、水煮大豆も合う(里芋・根菜と大豆の煮物)。 里芋の下拵えは、包丁を使わずアルミ箔でこすって固い皮を剥くやり方で、里芋の煮っころがし同様、ねっとりとした里芋らしさが味わえる。  | 
    
![]() R3.1/31 鶏セセリと里芋・麩・高野豆腐・根菜の煮物  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>サトイモ>煮物 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮物 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>根菜類>ゴボウ・レンコン・ニンジン ダッチオーヴン・レシピ集>麺・粉もの他>麩 | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |