| 
       さつま揚げと餅巾着のおでん 
       | 
      U-san's Recipe #1581  | 
    
![]() R3.1/20  | 
      
       サッと作れるさつま揚げとキノコの早わざおでん、餅巾着が入って食べ応えも十分  
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       さつま揚げ・ゴボウ天 350g 
      餅巾着 油揚げ 8枚 
      丸餅 4個 チーズ 冷凍餃子 キノコ類 
      ヒラタケ 1パック 
      エリンギ 1パック 塩 薄口醤油 大さじ2杯半 
      出汁(水出汁) 600mL  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       さつま揚げ・キノコ類で作る、シンプル早わざ“キノコとさつま揚げのおでん”。時間をかけて具材を煮込んだ普通の“おでん”と違って、冷蔵庫に水出汁さえ用意してあれば、いつでも簡単に作れて直ぐに食べられる。 
      餅巾着用の油揚げは正方形のものを用意。餅と一緒にチーズや冷凍餃子を入れてみたが、餅だけでも可。餅は火が通りやすいように半分に切ったが、餅や冷凍餃子を入れた分、煮る時間は約10分と、キノコとさつま揚げのおでんよりやや長め。うずら卵なども入れた具だくさんの巾着は、うずら卵・餅入り巾着のおでんを参照  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>魚介加工品>すり身・練り物>おでん・煮もの ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>お餅 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>キノコ類>煮もの・鍋 ダッチオーヴン・レシピ集>豆腐料理>油揚げ>煮もの | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |