| 
       ベイクドチーズケーキ 
       | 
      U-san's Recipe #15  | 
    
![]() H30.2/23  | 
      
       材料を混ぜて焼くだけのシンプルなチーズケーキ  
       | 
    
| 
       ■ 材 料(18cmケーキ型) 
       | 
    |
| 
       クリームチーズ 200g 
      レモン 卵 4個 薄力粉 1カップ(約100g) ベーキングパウダー 小さじ1杯 砂糖 1カップ(約120g) 牛乳 大さじ2杯 サラダ油 大さじ2杯 バター少々 マーマレード* 粉糖・ホイップクリーム*  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       12" CampDO、26cm Oijin 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]() レモン皮に替えて、刻んだマーマレード大さじ2杯入り  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       シンプルに焼くだけのベイクドチーズケーキ、余った炭でも十分焼けるので、上火ヒーターが無かった時でもキッチンでよく焼いていた。 
      このレシピのオリジナルは、菊池仁志氏の“日曜日の遊び方 ダッチ・オーヴン”に載っていたもの、小麦粉や卵が多めだが生クリームは入ってない(下写真)。その後、少量のベーキングパウダーを加えたりと若干アレンジ、また上写真のチーズケーキではレモンの皮に代えて、刻んだマーマレードを入れている(cf. 自家製スイートスプリング・マーマレード)。 チーズケーキは大きく、生地を焼き上げるベイクドチーズケーキ、焼かずに冷やし固めるレアチーズケーキ(トマトジュレのレアチーズケーキ等)に分けられるが、一般にDOで焼くのはベイクドチーズケーキ。そのベイクドも、底にクッキー生地・グラハムクラッカーを敷き詰めたり、サワークリーム・生クリームを使った濃厚なもの、ジャムや果物を混ぜ込んだり、メレンゲ入り生地を湯煎でフワッと焼き上げたり、しっかり焦げ目を付けたものなど、様々な種類がある。 ベイクドチーズケーキのバリエーション 
      ・梨入りのベイクドチーズケーキ・・・甘く煮詰めた梨を入れた 
      ・マンゴー・ヨーグルトソースのチーズケーキ・・・生地にマンゴー・ピュレを混ぜ込み、仕上げにマンゴー・ヨーグルトソースをかけた ・ブルーベリーのオールドファッションチーズケーキ・・・サワークリーム・生クリーム入り濃厚な生地、ボトムのグラハムクラッカーにブルーベリー ・マンゴーソースのオールドファッションチーズケーキ・・・サワークリーム・生クリーム入り、ボトムはグラハムクラッカー、上にマンゴーソース ・小夏ジャム入りオールドファッションドチーズケーキ・・・サワークリーム・生クリームに小夏ジャム入りの生地、ボトムはグラハムクラッカー ・いちごジャムのベイクドチーズケーキ・・・サワークリーム・生クリームにいちごジャム入りの生地、ボトムはオレオ(チョコレートクッキー) ・スフレチーズケーキ・・・卵白のメレンゲ入り生地を湯煎焼きした、フワッと食感のチーズケーキ ・バスク風チーズケーキ・・・ほろ苦い焦げ目と甘く濃厚な生地がよく合う  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>デザート・洋菓子>チーズケーキ | 
    ||
| Copyright(C) 2018 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |