| 
       銀杏とホタテの炊き込みご飯 
       | 
      U-san's Recipe #944  | 
    
![]() H28.1/30  | 
      
       もっちりとしたギンナンの食感を味わう銀杏ご飯を、ホタテの旨味を活かした炊き込みご飯にアレンジ 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       玄米 2.5-3合 
      銀杏 70-80g(殻も含め) 焼きホタテ 100g 干し貝柱 2個 塩 小さじ1杯 薄口醤油 小さじ2杯 酒 大さじ3杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
      26cm Oijin  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       ホタテの旨味を活かそうと、干し貝柱と玄米を一緒に水に漬けてみた。玄米(雑穀も混ぜている)だと炊く時間が長くなるため、ギンナンは途中で入れ、焼きホタテは最後に入れた。使った焼きホタテは、青森空港や猿払のホテルで買った物で、既に醤油や砂糖などで味付けされ、そのままでも食べられる。生のホタテ貝柱を使う時は、酒・醤油・みりんで煮て下味を付ける。 
      下写真は、“白米を使った銀杏とホタテの炊き込みご飯”。白米を使った銀杏ご飯では最初からギンナンを入れて炊いたが、同じように最初からギンナン・ホタテを入れて炊いている。 作り方は、米を磨ぎ、戻したホタテ貝柱5個と戻し汁にしばらく浸け、ホタテ浜焼きと銀杏、調味料を加えて、後は普通にご飯(白米)を炊く。 分量は、米5合に、ホタテ浜焼き120g・銀杏150g、醤油大さじ2杯・酒大さじ3杯・塩小さじ1杯くらい。鉄鍋は、26cm Oijinを使用。 ホタテ干し貝柱と銀杏に、さらにカニ爪を加えた豪華なご飯はこちら  ズワイガニ・ホタテ干貝柱・銀杏の炊き込みご飯 | 
    ||
 ![]() H28.12/21 白米で銀杏とホタテの炊き込みご飯  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類>炊き込みご飯>魚介類・種子・種実類 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>種子・種実>銀杏 ダッチオーヴン・レシピ集>魚介類>貝類(二枚貝)>ホタテ | 
    ||
| Copyright(C) 2016 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |