| 
       焼き野菜ととり天の南蛮漬け 
       | 
      U-san's Recipe #1124  | 
    
![]() H29.8/15  | 
      
       素焼きしたたっぷりの野菜ととり天を、サッパリ南蛮漬けに 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       焼き野菜 
      アスパラガス 6-7本 
      ナス 大1個 ピーマン シシトウ ※ ゴーヤ、パプリカ、レンコン ※ エリンギ、マイタケ、シイタケ 鶏胸肉 350g 
      塩麹 
      サラダ油 
      揚げ衣 薄力粉 1/2カップ 
      片栗粉 大さじ3杯 卵 1個 水 1/3カップ  | 
      
       南蛮酢 
      出汁 450mL 
      酢 150mL 醤油 150mL みりん 70mL 砂糖 70g 鷹の爪 4-5本 タマネギ 1/2個 
      長ネギ(白い部分) 1-2本 ニンジン 1/2本  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       とり天:Oijin中華鍋 
      焼き野菜:Grillpan 南蛮酢:Oijin丸鍋、3qt Apple Pot  | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢の用意と食材の準備 
       | 
    |||
![]()  | 
      
       焼き野菜ととり天  
      
 南蛮酢 
      
  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |||
      
  | 
    |||
![]()  | 
    |||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |||
| 
       タケノコと鶏胸肉の南蛮漬けのアレンジ・メニュー。出汁で薄めた南蛮酢(cf. アジの南蛮漬け)に、とり天と揚げずに素焼きにした野菜を漬けたので、よりサッパリ、野菜がたっぷり食べられる。 
      使う野菜はなんでも。下左写真は、ゴーヤ1本・赤黄パプリカ各1個・エリンギ1パック・万願寺トウガラシを使った、カラフルなとり天南蛮漬け。 下右写真は、小ナス5本とアスパラガス、パプリカ・ピーマン・レンコン・マイタケ・ミョウガ。具材が多くなり、南蛮酢は出汁600mL、醤油・酢200mL、みりん100mL、砂糖90gで用意した。  | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       | 
    |||
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>果菜類(ナス・ピーマン・シシトウ) ・茎菜類(アスパラガス) ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>揚げもの | 
    |||
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |||