| 
       島らっきょうの天ぷら&島らっきょうとエビのかき揚げ 
       | 
      U-san's Recipe #1086  | 
    
![]() H29.5/6  | 
      
       小さいが強い香りと辛みを持つ、沖縄産の島らっきょうの揚げ物。 
      鱗茎は天ぷら、葉っぱはかき揚げ。 締めはかき揚げ丼で  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 島らっきょうの天ぷら 
      
      水 
      卵* 薄力粉 天ぷら油 
       | 
      
       ■ 島らっきょうとエビのかき揚げ 
      島らっきょうの葉 40-50g 
      小エビ 240g タマネギ 1/4個 薄力粉 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       Oijin中華鍋 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       小麦粉と水(卵液)を同量混ぜた衣で揚げた。達人流の衣については、“アスパラ等野菜のお座敷天ぷら”を参照。 
      熱々さくさくのかき揚げは、天つゆなどを付けていただくが、かき揚げ丼も美味しい。 丼によそったご飯に載せて、天丼のつゆをかけるだけ。  | 
    
![]()  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>根菜類>島らっきょう ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>エビ・カニ甲殻類>エビ | 
    
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |