| 
       ナスのポトフ・トマト味 
       | 
      U-san's Recipe #58  | 
    
![]() H29.6/24  | 
      
       ベジタブルシチューと同様、ダッチオーブンに野菜を入れてじっくり煮込んだ野菜がメインのポトフ。 
      自家製ベーコンの旨味で、野菜の甘みを引き出す  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
             ナス 3-4本 
      ズッキーニ 2-3本 ジャガイモ 小10-12個 タマネギ 小10-12個 ニンジン 2-3本 シメジ等キノコ類 インゲン 10本 ウインナー 8-10本 自家製ベーコン 150-200g  | 
      
       トマトジュース 500mL 
      またはトマト水煮缶 1缶 ローリエ 2-3枚 塩 コショウ ニンニク 2片  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       12"deep CampDO、12" CampDO、30cm Oijin 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() H14.5/6 初めてのポトフ@ラピュタファーム  | 
      
       あり合わせの肉と野菜で手軽に楽しめるポトフには、様々なバリエーションがある。 上写真は、農家民宿・具座で採れた野菜をふんだんに使った時のもので、小ぶりなタマネギ・ジャガイモなどは丸ごと入れている。 左写真が、初めて作ったポトフ。当初は市販のブロック・ベーコンを使い、トマトジュースと固形スープ3個くらいで煮込んだ。大きめのタマネギやジャガイモは適当な大きさに切り、彩りでコーンとミツバを散らしている。30cm Oijinを使ったので、分量は上記の3分の2くらい。 地鶏を丸ごと一羽使ったポトフは、ダッチオーブン料理らしい豪快さに加えて、地鶏の旨味も引き出されて美味(地鶏のポトフ)。 ポトフのような煮込み料理で味の決め手となるのがベーコン。しっかり塩が利き、肉の旨味と香りの良い自家製ベーコンを使うようになって、固形スープは入れなくなった。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>果菜類(ナス・ズッキーニ) ・葉菜類(タマネギ) ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>ジャガイモ>煮込み・ポトフ ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉加工品(ベーコン等)>煮込み・ポトフ | 
    |
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |