| 
       ラディッシュ・大根・セロリのピクルス 
       | 
      U-san's Recipe #1606  | 
    
![]() R3.3/7  | 
      
       ベランダ菜園で採れたラディッシュのピクルス。 
      ほんのりピンク色に染まったセロリや大根も美しい  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 野菜 
      ラディッシュ 
      サラダカブ ダイコン 4cm セロリ 1本  | 
      
       ■ ピクルス液 
      白ワインビネガー 
      穀物酢 ワインビネガーと酢で1/2カップ 
      水 1/4カップ 
      キビ糖 大さじ3杯 塩 小さじ1/2杯 ローリエ 1枚 黒コショウ 10粒  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       Oijin深型小鍋 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       生食できる野菜をそのままピクルス液に漬けるだけ。ピクルス液はいつものピクルスより砂糖控えめで、サッパリした味わい。酢は白ワインビネガーと穀物酢を2:1に混ぜたが、分量は好みで。赤ワインビネガーでも可。  
      ベランダ菜園で育てているのは、赤丸・紅白・白長3種類のラディッシュとサラダカブ。ラディッシュをピクルス液に漬けると赤い色が染みだして、他の野菜もピンク色に染まって美しい。他にミョウガの新芽や定番のレンコンなどを加えたピクルスは  ラディッシュ・ミョウガの新芽・レンコン・アスパラガス・タケノコのピクルス大きく育ってやや硬めのラディッシュ・サラダカブの葉っぱは捨てずに、炒め物などにして食べる  カブの葉とちりめんじゃこ・油揚げの炒めもの | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理・ピクルス>根菜類(ラディッシュ・ダイコン) ・葉菜類(セロリ)  | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |