| 
       ゴーヤとナスのキーマカレー 
       | 
      U-san's Recipe #254  | 
    
![]() H30.7/12  | 
      
       ゴーヤとナスをたっぷり、夏バテ予防のキーマカレー 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ カレーベース 
      豚挽肉(または牛・豚合挽肉) 1.2kg 
      無塩バター 100g 鷹の爪 2本 クミンシード 大さじ1杯 タマネギ 大2個 セロリ 1本 ニンジン 小2本 ナス 2本 ニンニク 1/2玉 ショウガ ニンニクと同量 クミン 大さじ3杯 コリアンダー 大さじ3.5杯 カイエンヌペッパー 小さじ2杯 ターメリック 大さじ1.5杯  | 
      
       ■ 野菜類・調味料他 
      
      ■ 香りのスパイス 
      シナモン 1本 
      クローブ 5個 黒コショウ 5粒 カルダモン 5個 ガラムマサラ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       煮込み:5qt Enamel DO 
      具材炒め:Oijin中華鍋  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() H18.9/9 市販カレールーによる簡単キーマカレー  | 
      
       元々はタマネギ・ニンニク・ショウガを炒め、ざく切りトマト・挽肉を加えて炒め、市販のカレールーで煮込み、ゴーヤとナスを加えた簡単バージョンのキーマカレー(左写真)。具材のゴーヤとナスは煮込み過ぎて食感と栄養が失われないように、最後に油でサッと炒めて軽く煮込んだ。この翌年頃から市販のカレールーを使わなくなり、H30年夏、本格的カレーの上記レシピに変更した。 
      “ナスのキーマカレー”と同様、ナスの半分はカレーベースに加えてじっくり煮込んでいる。下写真のキーマカレーは、カレーベースのナス2本を1本に減らして、ピーマン4個を加えている。また具材に肉厚のシイタケ4枚を追加、7mm〜1cm角に切ってゴーヤ・ナスとともに油で炒めて加えている。刻んだシメジでも良い。 隠し味に加えた梅ジャムは2018年に作った甘さ控えめの自家製梅ジャムだが、チャツネでも可。 ほぼ同じ食材の組み合わせとなる“ゴーヤ&ナスと豚肉のカレー”は、挽肉に替えて豚バラ肉や軟骨などを使い、豚肉メインの食べ応えあるカレーとなっている。 キーマに根菜類を加えて煮込むのも美味しい(ゴーヤ・ナスと根菜のキーマカレー) 普通のご飯でも良いが、トマトのご飯もカレーに合う。  | 
    
![]() R1.6/21 ゴーヤ・ナス・シイタケのキーマカレー  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>果菜類>ゴーヤ・ナス ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>カレー | 
    |
| Copyright(C) 2019 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |