| 
       ふき・タケノコと厚揚げの煮物、ふき・タケノコと厚揚げ・鶏肉の煮物 
       | 
      U-san's Recipe #470  | 
    
![]() H28.4/14  | 
      
       春の代表的な味覚フキとタケノコの煮物。厚揚げの旨味を吸ったフキとタケノコが美味しい 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
      
       いりこ 10g 
      水 2カップ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
      26cm Oijin  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       フキのアク抜きは“板ずり”といって、まな板などの上に洗ったフキを並べ、たっぷりの塩を振り、まな板の上で転がすようにして塩をまんべんなく擦り込む。こうすることで、アク抜きだけでなく、皮も剥きやすくなる。 
      塩を擦り込んだフキを沸騰したお湯に入れ、3分ほど茹でる。その後、冷水に晒して皮を剥いたら、適当な長さに切る。 フキと高野豆腐の炊き合わせなど、他の煮物も同じようにアク抜きするが、佃煮で葉っぱを使う時はやり方を変えている。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       ■ 備 考---フキ・タケノコ・厚揚げと鶏肉の煮物 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
      
       タケノコ・フキ・厚揚げに鶏せせり肉を加えた煮物が下写真。材料は下記の通りで、せせり肉は小間切れにした。鉄鍋は、26cm Oijinを使っている。 
      タケノコ 450g 
      フキ 300g 厚揚げ 280g 鶏せせり肉 200g 出汁(鰹節・鯖節・昆布・椎茸配合) 大さじ2杯+水 450mL 醤油 大さじ6杯 みりん 大さじ3杯  | 
    ||
![]() R2.4/22 タケノコ・フキと厚揚げ・鶏せせりの煮物  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>茎菜類(タケノコ) ・野草・山菜(フキ) ダッチオーヴン・レシピ集>豆腐料理>厚揚げ ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮物 | 
    ||
| Copyright(C) 2020 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |