| 
       よだれ鶏 
       | 
      U-san's Recipe #1686  | 
    
![]() R3.7/14  | 
      
       しっとり茹でた鶏肉に、香味野菜・ピリ辛ダレをたっぷりかけて 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       鶏モモ肉 300-350g 
      長ネギ(青い部分) 2本 
      ショウガ(スライス) 2-3枚 顆粒鶏ガラスープ 小さじ1杯 水 500mL モヤシ 1袋 
      香菜 1/2パック 落花生 小ネギ ラー油  | 
      
       ピリ辛ダレ 
      長ネギ(白い部分) 1/3本 
      花椒 大さじ2杯 醤油 大さじ3杯 黒酢 大さじ4杯 砂糖 大さじ2杯 ゴマ油 大さじ3杯 おろしニンニク 小さじ1杯 おろしショウガ 小さじ1杯 黒すりゴマ 大さじ2杯 味噌 大さじ1杯 ラー油 小さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       鶏肉:キッチンOijin浅鍋 
      モヤシ:21cm Oijin Jr.  | 
      
       タレ:Oijin深型小鍋 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 仕上げ 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       しっとり茹でた鶏肉に、ピリ辛ダレをかけた“よだれ鶏”。 
      鶏肉はゆっくり火を入れ、余熱で火を通す。鶏はモモ肉を皮付きのまま使ったが、胸肉がよく使われる。鶏胸肉は皮を外して、厚い所を半分に切って厚さを揃えるようにする。 ピリ辛ダレには、花椒・ラー油をたっぷり。花椒は軽く炒って香りを引き出す。タレの材料を混ぜ合わせたら火を入れ、全体を馴染ませる。辛さはラー油の量で調節。上記分量だとかなり余るので、茹で豚のタレに使ったり、モヤシ炒めに使ったりする(モヤシとシメジのピリ辛ダレ炒め)。 鶏肉の茹で汁も旨味がたっぷり、捨てずにスープなどに利用する。下写真は、鶏ささみと豆苗に溶き卵を流し入れたスープ。  | 
    
![]() R3.7/16 鶏ささみ・豆苗と卵のスープ  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮もの・茹でる | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |