| 
       鶏肉・鶏団子と野菜の味噌鍋 
       | 
      U-san's Recipe #1295  | 
    
![]() H31.1/21  | 
      
       寒くなって美味しくなったハクサイ・ネギ・ダイコンなどをふんだんに使った、簡単味噌仕立ての鶏鍋 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 鶏肉(骨付きモモ肉等) 
      ■ 鶏肉だんご 鶏挽肉 300g 
      長ネギ 10cm ショウガ 10g 酒 大さじ1杯 塩 小さじ1/2杯 卵 1個 片栗粉 小さじ2杯  | 
      
       ■ スープ・味噌ダレ 
      鶏ガラスープ(顆粒) 
      昆布 10cm 味噌 大さじ3杯 醤油 大さじ1杯 砂糖 大さじ1/2杯 おろしニンニク 大さじ1/2杯 豆板醤 小さじ2杯 炒りゴマ 大さじ2-3杯  | 
    |
| 
       ■ 野菜類 
      白菜、長ネギ、春菊 
      ダイコン、ゴボウ、ニンジン シメジ、ヒラタケ 豆腐 マロニー  | 
    ||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       5qt Enamel DO 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       きりたんぽの味噌酒粕仕立ての味噌ダレを参考にした鶏の味噌鍋。野菜類は白菜・ネギ・大根の他は残り物で十分、鶏肉に加え豚肉を使ったり、特に決まった作り方がある訳では無い。きりたんぽを煮ても美味しい。 
      味噌ダレは、すりゴマ・ニンニクの香りに豆板醤の辛さを加えたが、分量はアバウト、好みで豆板醤などの量を加減するが、豆板醤メインで火鍋風にしても良い。市販の味噌鍋の素を使えば手間が掛からない。トマト味の鍋も美味しい。 本格的に鶏の鍋を味わうなら、  博多風鶏の水炊き。 | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮もの・鍋 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類(ハクサイ・長ネギ) ・根菜類(ダイコン) | 
    |
| Copyright(C) 2019 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |