| 
       塩麹黒酢酢豚 
       | 
      U-san's Recipe #1740  | 
    
![]() R3.12/8  | 
      
       塩麹に漬け込んで旨味を引き出し柔らかくした豚肩ロースで作る酢豚  
      R4.8月 黒酢酢豚で作るサンドイッチ追記  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       豚肩ロース(ブロック) 500g 
      塩麹 50g 
      揚げ衣 
      卵 1個 
      水 大さじ3杯 片栗粉 大さじ6杯 タマネギ 大1個 
      ジャガイモ 300g 揚げ油 ネギ 約3cm  | 
      
       
      甘酢あん 
      黒酢 大さじ4杯 
      醤油 大さじ4杯 紹興酒 大さじ4杯 三温糖 大さじ2杯 水溶き片栗粉 大さじ1杯 ネギ 約5cm ショウガ 2片  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       Oijin中華鍋 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       揚げた豚肉とカラフルな野菜で作る定番料理の“酢豚”。黒酢を使って甘酢あんを作ることも多いが、本来の北京風黒酢酢豚は肉だけで作るようだ。 
      北京風を意識、豚肉以外の野菜はタマネギとフライドポテトと、シンプルに作ってみた。肉の下味付けには通常、醤油・紹興酒を使うが、この酢豚では塩麹のみ。肉の旨味を引き出し、肉も柔らかくなる。豚肩ロースに代えてコリコリ食感の豚軟骨(豚ヤゲン)で作っても美味しい(豚ヤゲンとフライドポテトの黒酢あん)。  | 
    |
| 
       | 
    |
![]() R4.8/15  | 
      
       豚肉メインの酢豚を使ったボリュームたっぷりのサンドイッチ。 
      甘酸っぱい酢豚とマヨネーズがよく合う。  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       黒酢酢豚 4-5枚 
      食パン 2枚 野菜 ルッコラ、紫タマネギ、水菜等 
      マヨネーズ 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
| 
       食パン2枚はトースト、酢豚は1-2cmに刻み、トーストにマヨネーズを塗って野菜を置き、刻んだ酢豚を並べて野菜を載せて、トーストで挟む。 
      野菜は、ルッコラ・水菜・紫タマネギを用意したが、刻みキャベツ・ピーマンなどでホットサンドにするのも良さそうだ。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>揚げもの ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>ジャガイモ>揚げもの ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類>タマネギ 非鉄鍋料理・料理メモ>パン・穀類 | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |