| 
       イノシシ天 
       | 
      U-san's Recipe #1642  | 
    
![]() R3.4/23  | 
      
       猪薄切り肉を重ねて揚げたミルフィーユ風天ぷら。 
      肉だけの他、大葉・レモンバーム・ミツバを挟んだものも用意、味に変化を付けた  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       猪ロース肉(薄切り) 10-12枚 
      醤油 大さじ1杯半 
      酒 大さじ1杯半 おろしショウガ 大さじ1/2杯 大葉、レモンバーム、ミツバ ゴボウ 1/2本 
      薄力粉 天ぷら粉 サラダ油  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
        Oijin中華鍋 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() R3.4/23 タケノコとイノシシの天とじ丼  | 
      
       豚や牛などの薄切り肉を重ねてボリュームのある揚げものにしたミルフィーユカツには、様々なバリエーションがある。 
      これを猪肉で作り、カツではなく天ぷらにしたのがこのレシピ。 このイノシシ天は肉だけのものと、大葉・レモンバーム・ミツバを挟んだものの計4パターン、しかも“天とじ丼”用まで作ったりした。そのため猪肉には下味を付け、カットしてから重ねたので、かなり形が崩れてしまった。 ミルフィーユカツでは、肉を重ねて揚げてからカットするのがきれいに作るコツのようで、あれこれ欲張って作らない方が良いと思った。また天とじ丼用のイノシシ天は、あまり厚くしない方が良いかもしれない。 上の完成写真、一緒に皿に盛ったのが、イノシシとゴボウの天ぷらに、タケノコの天ぷら・タケノコとミツバの掻き揚げ。天とじ丼にするため、市販の天ぷら粉を使ったやや厚めの衣にした。 なお、厚めにカットした猪肉の揚げものは、 ・猪カツ ・猪赤身肉とフワの唐揚げ  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>猪肉>揚げ物 | 
    |
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |