| 
       豚肉の生姜焼き&豚肉とアスパラガスの生姜焼き・豚肉とニラの生姜焼き 
       | 
      U-san's Recipe #895  | 
    
![]() H27.9/26  | 
      
       豚薄切り肉を生姜味のタレで焼く定番のおかず。生姜の香りでご飯が進む。 
      ニラやアスパラガスを加えると、彩りも綺麗  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
      
       豚ロース肉(薄切り) 150-200g 
      下味用調味料 醤油 小さじ2杯 
      酒 小さじ2杯 ショウガ絞り汁 小さじ1杯 タマネギ 1/2個 
      
      ニラ 
      シメジ アスパラガス 3-4本  | 
      
       ■ 生姜焼きのタレ 
      酒 大さじ2杯 
      みりん 大さじ1杯 醤油 大さじ2杯 砂糖 少々 おろしショウガ 大さじ1/2-1杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       Oijin中華鍋 or 10" Skillet 
       | 
    ||
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       子供の頃食べていた豚肉生姜焼きは、豚バラ肉を生姜醤油に漬け込んでただ焼いただけだったと思う。このレシピでは一手間掛け、下味を付けた豚肉を軽く炒めて生姜焼きのタレに漬け込み、煮詰めたタレを豚肉に絡めているが、薄くスライスした豚肉の生姜焼きはタレに漬け込んで下味を付けてから炒めるのが一般的(cf.
      豚肉とセロリ・シシトウの生姜焼き)。上の写真では豚肉とタマネギを同時に炒めているが、タマネギがくたっとしないように別々に炒めることもある。 
      これに対して厚めの豚肉(ロース、肩ロース)で作る豚肉生姜焼きは、下味を付けず、粉をまぶして焼き、ジンジャーソース・生姜焼きのタレを絡めるやり方が合う(“ポークジンジャー”、“豚肉とタマネギ・キクイモ・エリンギの生姜焼き”)。タレにショウガを入れず、仕上げに刻んだショウガを加えると、鮮烈な香りがより引き立つ。  | 
    
![]() H27.10/27 豚肉とタマネギ・ニラ・シメジの生姜焼き  | 
    
![]() R1.6/6 豚肉とアスパラガスの生姜焼き  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>炒め物 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>茎菜類>アスパラガス  葉菜類>タマネギ・ニラ | 
    
| Copyright(C) 2019 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |