| 
       肉じゃが 
       | 
      U-san's Recipe #41  | 
    
![]() R2.11/13 牛肉の肉じゃが  | 
      
       北海道から取り寄せる無農薬有機栽培の安全で美味しいジャガイモ・タマネギ・ニンジン。 
      毎年、秋野菜が届くと必ず作る定番料理。 南部鉄DO“Oijin”には和風料理がよく似合う  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ジャガイモ 5-6個(100-150g/1個) 
      タマネギ 2個 ニンジン 2本 シイタケ 6枚 牛バラ肉(or 豚肉)薄切り 300g サヤインゲン* 結び糸コンニャク* 100g サラダ油 大さじ1杯  | 
      
       砂糖 大さじ2杯 
      醤油 大さじ6杯 酒 大さじ3杯 みりん 大さじ3杯 出汁 1.5カップ 塩*  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       30cm Oijin、26cm Oijin、12"Camp DO 
      キッチンOijin深鍋  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]() H28.10/29 牛肉で肉じゃが  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() R6.11/4 豚肉の肉じゃが  | 
      
       王道のジャガイモ料理。 
      基本は、牛肉とジャガイモ・ニンジン・タマネギの煮物だが(上写真)、豚肉でも作る(左・下写真)。 毎年、北海道から取り寄せる無農薬有機栽培のジャガイモやニンジンで作る時は、皮を剥かずにそのまま使っている。シイタケは干し椎茸を使うことが多いが、この時の戻し汁は捨てずに煮汁に加える。彩りのサヤインゲンは、キヌサヤ・スナップエンドウなどでもよい。糸コンニャクを入れる時は、味が薄まらないように注意。 左写真の豚肉じゃがは、行きつけの焼鳥屋さんで分けてもらった、串に刺せない豚バラ肉の切れ端で作ったもの。分量や作り方の手順は牛肉の肉じゃがとほぼ同じだが、最初に豚肉を炒め油が出たところでタマネギを炒めている。また彩りで、インゲンと炒り銀杏を加えてもいる。 肉は、鶏肉、猪肉でも可。春先には、タケノコやスナップエンドウ入りの肉じゃがも美味しい  | 
    
![]() R6.11/4 豚バラ肉切れ端は400g用意、Oijin深鍋で煮込んだ  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>ジャガイモ>煮物 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類(タマネギ) ・根菜類(ニンジン) ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉(煮物) ・豚肉(煮物)  | 
    |
| Copyright(C) 2024 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |