| 
       ブリかまの塩麹焼き&ヤズの塩麹焼き 
       | 
      U-san's Recipe #1702  | 
    
![]() R3.8/15  | 
      
       大きなブリかまを塩麹に漬けておくだけ。身が厚くても、中まで味が染み込む 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       ブリ かま 1枚 
      塩麹 シシトウ レモン、ダイコン、醤油 ※ ヤズ 半身  | 
    |
| 
       ■ 使った鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Grillpan  
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       ブリの下拵えの写真、左が塩麹漬けのブリかま、右がブリ切り身の塩焼き。ブリ切り身では塩・酒を振って30分ほどで焼いたが、身が厚く皮の付いたブリかまは塩麹に一晩以上漬けから焼いた。塩麹漬けは、そのまま冷凍しておいても良い。 
      魚の塩麹漬けは、他にタイなども使う。タイの塩麹蒸しでは野菜とともに弱火でふっくら蒸したが、ブリかまでは皮にこんがり焼き色を付けるため、Grillpanで焼いた。 下写真はヤズの塩麹焼きで、ヤズをブリかまと同じように10%の塩麹に漬け込んで焼いた。一緒に焼いた野菜は、長ネギ・ピーマン・シイタケ、焼く時間はブリかまより短め。ヤズはブリの幼魚で、ブリに比べたら脂の乗りは少なくあっさりした味わい。  | 
    |
![]() R5.4/12 ヤズの塩麹焼き  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>魚貝料理>海水魚>ブリ | 
    |
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |