| 
       鰻丼 
       | 
      U-san's Recipe #1536  | 
    
![]() R2.8/26  | 
      
       夏バテ予防の定番食材、“うなぎ”。 
      市販の鰻蒲焼きを蒸してご飯に載せた、ふわふわうなぎの鰻丼。  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
      
       ウナギ蒲焼きの頭 2尾分 
      
      出汁 100mL 醤油 大さじ2-3杯 みりん 大さじ2-3杯 酒 大さじ2-3杯 砂糖 大さじ1-1杯半  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       蒲焼き:Grillpan 
      タレ:Oijin深型小鍋  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() R4.8/21 大盛りうな丼  | 
      
       九州でウナギのご飯と言えば、柳川の“蒸籠蒸し”が有名。ご飯に鰻蒲焼きを載せた蒸籠蒸しは、ふわふわの鰻とタレの絡んだご飯が絶品。 
      ある日、市販の鰻蒲焼きを買ってきて“うな丼”を作ろうとした時、ウナギを温めるには蒸すのが良いというレシピを目にした。そこで、グリルパンで蒸して、さらにタレを塗って焼いて、ご飯に載せた。 タレは蒲焼きに付いてきたもので良いが、量が足りないので、蒲焼きの頭などを使って多めに用意する。出汁で蒲焼きの頭を煮て、調味料を入れるが、蒲焼きに付いてきたタレを加える場合はその分調味料を減らす。 左・下写真は、知人の誕生日用に、まとめて大皿に盛ったうな丼。 ウナギは2尾用意、炊いた玄米にタレを絡め、卵2個分の錦糸玉子を散らし、その上に蒲焼きを載せた。  | 
    
![]() 錦糸玉子載せ大盛りうな丼  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>丼物・弁当 ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>川の魚>ウナギ | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |