| 
       ワラビ・ゴボウ・舞茸とアサリの卵とじ 
       | 
      U-san's Recipe #1668  | 
    
![]() R7.4/29  | 
      
       春の食材、わらびと新ゴボウとアサリを使った卵とじ。 
      アサリの煮汁で野菜を煮て、溶き卵を流し入れた  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
      
       酒 50mL 
      水 200mL 卵 2個 
      濃縮白だし 大さじ1杯 みりん 小さじ2杯 サラダ油(またはサラダ油+ゴマ油)* 小さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       卵とじ:キッチンOijin浅鍋 
      アサリ:Oijin深型小鍋  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       春の食材、わらびと新ゴボウにアサリなどを組み合わせた卵とじ。 
      元々、ワラビとゴボウ・マイタケで作っていたが、春の食材でアサリを追加、アサリの下茹で汁も加えて野菜類を煮て、卵を流し入れた。 苦味が特徴の春の山菜類は、“アク抜き”が欠かせない。重曹などでアク抜きするのが一般的だが、この卵とじなど煮物に使うときは柔らかくなりすぎないように注意する。 下写真、初めての卵とじに使ったワラビは、沸騰したお湯に浸けて直ぐに冷凍したものだそうで食感は良かったが、結構アクを感じた。そのため最初にワラビをしっかり油で炒めて苦味を和らげてみた。  | 
    
![]() R3.6/2 わらびとゴボウ・舞茸の卵とじ  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>山菜・野草(ワラビ) ・根菜類(ゴボウ) ・キノコ類(煮物) ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>貝類(二枚貝)>アサリ ダッチオーヴン・レシピ集>卵料理>卵とじ | 
    
| Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |