| 
       チキン南蛮 
       | 
      U-san's Recipe #250  | 
    
![]() H18.6/4  | 
      
       九州は宮崎の名物。甘酢に漬けて、さっぱりといただく 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 鶏胸肉またはもも肉 
      レモン汁 
      塩、コショウ 卵 1個 小麦粉 大さじ4杯 片栗粉  | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢 
      酢 1カップ 
      みりん 大さじ1杯半 醤油 大さじ1杯半 砂糖 大さじ4杯 塩 小さじ1杯 タマネギ 小1個 赤ピーマン 1個  | 
      
       ■ タルタルソース 
      マヨネーズ 1/4カップ 
      ピクルス 大さじ2杯 タマネギ 1/4個 ゆで卵 1個 レモン汁 大さじ1杯 塩、コショウ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       揚げ :10" Combocooker、Oijin中華鍋 
      南蛮酢:5qt Enamel DO  | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢とタルタルソースの準備 
       | 
    |
| 
       ■ 南蛮酢 
      
 
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ チキン南蛮の作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       鶏肉には塩コショウ・レモン汁を擦り込むが、塩麹に漬け込んでおいた鶏胸肉を使うこともある。 
      南蛮酢は、市販のチキン南蛮のタレでも良い。 下写真のように、鶏肉にしっかり薄力粉をまぶして溶き卵にくぐらせたり、これを2回繰り返して揚げたりもしたが、厚めのしっかりした衣(バッター液9を付ける方がサックリ揚がり、南蛮酢もしっかり染み込んで美味しいように思う。 肉厚の鶏肉を使ってジューシーに仕上げるには、Combocookerで蓋をして揚げ、余熱で火を通したり、最初に20分くらい、弱火で蒸して火を通してから高温でサッと揚げたりすることもある。胸肉を適当な大きさに切って、片栗粉だけを振って二度揚げし、南蛮酢に漬け込むのも手軽で美味しい。 鶏肉に替えて、豚肉も合う  ポーク南蛮タルタルソースについては、茹で卵&味付け卵参照  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>揚げもの | 
    |
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |