| 
       たっぷり野菜のポーク南蛮 
       | 
      U-san's Recipe #560  | 
    
![]() R5.6/29  | 
      
       宮崎名物・チキン南蛮の豚肉版。 
      たっぷりの野菜とともに  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 豚ロース、または肩ロース肉(豚カツ用) 2-3枚 
      塩、コショウ 
      バッター液 卵 1個 
      小麦粉 大さじ4杯 水 小さじ2杯 片栗粉 
      揚げ油  | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢 
      酢 1カップ 
      みりん 大さじ1杯半 醤油 大さじ1杯半 砂糖 大さじ4杯 塩 小さじ1杯 タマネギ 1/2個 赤ピーマン 2個 シシトウ 8本 アスパラガス 2本  | 
      
       ■ タルタルソース 
      マヨネーズ 1/4カップ 
      ピクルス 大さじ2杯 タマネギ 1/4個 ゆで卵 1個 レモン汁 大さじ1杯 塩、コショウ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       揚げ :10" Combocooker、Oijin中華鍋 
      南蛮酢:5qt Enamel DO、3qt ApplePot、Oijin浅鍋  | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢とタルタルソースの準備 
       | 
    ||
| 
       ■ 南蛮酢 
      
 ■ タルタルソース 
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ ポーク南蛮の作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       下左写真は、2010年10月のクックオフ・ジャパンin関西参加時、宮崎応援メニューでチキン南蛮・ポーク南蛮を作った時のもの。この時は豚肩ロース4枚と鶏もも肉4枚を同時に漬け込むため、南蛮酢を5qt
      Enamel DOでまとめて多めに用意、分量は上記のほぼ2倍となっている。この頃は、豚肉に小麦粉をまぶして溶き卵をくぐらせて揚げたので衣が薄く、剥がれたりもした。その後、チキン南蛮と同じように、厚めのしっかりした衣(バッター液)を付け、片栗粉をまぶして揚げるようになり(下右写真)、さらに最近は、先に肉をカットしてから衣を付けて揚げるように変えた。 
      野菜は、タマネギ・カラーピーマンをメインに、その後焼いたアスパラガスやシシトウ、エリンギなども使って、野菜たっぷり、彩りカラフルなポーク南蛮にした。 タルタルソースについては、茹で卵&味付け卵参照  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>豚肉>揚げもの ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類>タマネギ  >果菜類>ピーマン | 
    ||
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |