| 
       トマトジャム 
       | 
      U-san's Recipe #253  | 
    
![]() R5.4/16  | 
      
       トマトの酸味・旨味を活かした甘酸っぱいジャム 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       完熟トマト 600g 
      キビ糖 200g レモン汁 大さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       蒸し焼き:21cm Oijin Jr.、10" Combocooker 
      ジャム:3qt Apple Pot、21cm Oijin Jr.  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    
■ 備 考  | 
    
| 
       2006年6月、上陽町(現・八女市上陽町)でクックオフを開催。八女・上陽と言えばお茶、そこで“抹茶ロールケーキ”を作り、上陽町産の完熟トマトで作られたトマトジャムをチーズクリームとともにロールケーキに巻いたが、チーズクリームとの相性はピッタリ。このトマトジャムの材料は完熟トマトと砂糖・ハチミツらしいが、さすがに企業秘密、詳細は教えてもらえなかった。 
      作り方は他のジャムと同様、皮を剥いたトマトを砂糖で煮るだけだが、ちょっと一手間加えた。 最初にまずトマトを蒸し焼きして少し水分を飛ばしてみた。トマトは水分が多いからだが、これで旨味が凝縮されたかどうかは? トマトの皮の部分にペクチンが多いらしく、剥いた皮はそのまま捨てずザルで漉してから捨てた。レモン汁を加えると、色が良くなるらしい。 甘酸っぱいトマトジャムはチーズとの相性も良く、トーストではトマトジャムにスライスチーズを載せてこんがり焼くのが美味しい。 旨味・酸味・甘味の程よいジャムは、カレーの隠し味にもちょうど良い  空豆のキーマカレー | 
    
![]() R5.6/7 トマトジャムとチーズを載せて  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>ジャム&ソース>ジャム>野菜類 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>果菜類>トマト | 
    
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |