| 
       いもだんご 
       | 
      U-san's Recipe #280  | 
    
![]() H26.11/24  | 
      
       茹でたジャガイモをつぶして作る北海道のソウルフード。 
      砂糖醤油で食べる他、ぜんざいや鍋・味噌汁などに入れたり、揚げたりしてもいいそうだ  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
      
       砂糖 大さじ3杯 
      醤油 大さじ2杯 酒 大さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       10" Combocooker 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       “いももち”や“ポテトもち”とも言われる。片栗粉の分量は様々、ジャガイモ大1個に片栗粉大さじ2-4杯くらいのが多いようだが、ジャガイモ大1個に片栗粉大さじ1杯と少ないものもある。最初、宇井農場さんに教わったのは500-600gのジャガイモに片栗粉カップ2杯と、片栗粉が多めだった。 
      摺りおろしたジャガイモだけを焼いてももちもちの食感となるが(ジャガイモ鉄板辛子明太子味)、北海道には“どったら餅”という物もある。デンプン豊富な新ジャガを茹でたり蒸したりして、それを冷ましてから潰すと、片栗粉を加えなくても、強力な粘りが出てもちもちの食感となる  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>ジャガイモ>焼きもの | 
    
| Copyright(C) 2014 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |