| 
       栗の赤飯おこわ 
       | 
      U-san's Recipe #1840  | 
    
![]() R4.9/18  | 
      
       ホクホクの栗、もっちりとして粒々感のある餅米、小豆の煮汁で染まり、見た目も美しい王道の“栗の赤飯おこわ” 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       餅米 3合 
      小豆 60g 水 450mL 
      栗 500g 
      酒 塩 黒ごま  | 
      
       餅米浸水用 
      冷ました小豆の茹で汁 
      水 200mL 蒸す時に振りかける汁 
      小豆の濃い茹で汁 60mL 
      餅米の浸水に使った汁 60mL 酒 大さじ1杯半 塩 小さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       小豆:21cm Oijin Jr. 
      おこわ:12"deep CampDO  | 
    ||
| 
       ■ 準 備  
       | 
    |
| 
       ・小豆を茹でる 
      
 ・もち米の下拵え 
      
 ・振りかける汁の用意 
      
 ・栗の下拵え  
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
   | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       餅米に小豆の煮汁を吸わせて、煮汁を振りかけながら蒸した、“赤飯” 
      その赤飯に、たっぷりの栗を加えて一緒に蒸した、“栗の赤飯おこわ” 赤飯は小豆の煮汁を用意して普通に炊いたり(鉄鍋で炊く赤飯&栗入り赤飯)、また栗ご飯も米・もち米と炊いたり(栗ご飯)、黒大豆の煎り豆を一緒に炊いて赤く染めたり(栗と黒豆のご飯)と、蒸さずに簡単・手軽に炊くことが多かった。 おこわだと、いろいろ手間と時間はかかるが、餅米の粒々感ともっちり感、自然な小豆の色にホクホクの栗は、蒸したおこわならでは。  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類>蒸す>おこわ ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>ご飯 ・小豆 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>種実>栗 | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |