| 
       赤飯(鉄鍋で炊く赤飯)&栗入り赤飯 
       | 
      U-san's Recipe #299  | 
    
![]() R4.10/15 栗入り赤飯  | 
      
       小豆の煮汁を用意してDOで餅米を炊いた赤飯は、おこわより手間が掛からず簡単に出来上がる。秋には栗も入れて、見た目も美しい栗入り赤飯に 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       餅米 3カップ 
      小豆 1/3カップ 塩 小さじ1/2杯 栗* 300g ごま塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Oijin丸鍋 
      21cm Oijin Jr.  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]() H19.1/20 Oijin丸鍋で赤飯  | 
      
       Oijinシリーズの中で製作者(及甚五代目)が最も気に入っているという、独特のフォルムの丸鍋。 
      その丸鍋が届いたのを記念して、最初に作った料理が“赤飯”だった(左写真)。 “赤飯”は一般的にはおこわ、餅米を蒸して作る  栗の赤飯おこわただ、餅米を小豆の煮汁に浸け、蒸しては煮汁をかけてを繰り返すなど、時間と手間が掛かる。 この赤飯は蒸さず、小豆の煮汁で普通に餅米を炊くもので、いわゆる“おこわ”とは異なりやや柔らかめの出来上がりになるが、手間はかからず作るのは簡単。 上の完成写真は、栗入りの赤飯。 鬼皮・渋皮を剥いた栗は、餅米1合に100gくらい用意する。 水加減は通常の赤飯と同じ、小豆などと一緒に栗を入れて、そのまま炊く。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>ご飯 ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>ご飯 ・小豆 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>種子・種実>栗 | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |