| 
       昆布大豆出汁で炊いたふろふき大根、柚子味噌で 
       | 
      U-san's Recipe #1766  | 
    
![]() R4.2/17  | 
      
       昆布と大豆の水出汁で炊いた大根に、柚子味噌を添えて。 
      大豆も一緒に炊いて、大根と一緒にいただく  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       ダイコン 1/2本 
      昆布大豆水出汁 水 800mL 
      
      昆布 10g 大豆 20g  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
21cm Oijin Jr.  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       “ふろふき大根、肉味噌で”では昆布鰹出汁で大根を茹でたが、このふろふき大根は動物性の食材を使わず、昆布と大豆の出汁で炊いた精進料理版。 
      味噌だれも肉味噌は使わず、柚子味噌を添えた。 彩りで大根の葉っぱ、カイワレ、豆苗などを飾ると見映えが良い(写真は大根の葉っぱと豆苗)。  | 
    |
| 
       | 
    |
| non CI #32 | |
| 
       “昆布鰹出汁”は和食の煮ものの基本だが、精進料理版のこのふろふき大根では鰹節を使わず、昆布と大豆の水出汁で炊いた。 
      昆布10gと大豆20gを800mLの水に浸けて冷蔵庫に入れて一晩置くだけ。手間はかからず、雑味も無い。 なお写真の昆布大豆出汁は、浸けて数日経っている。 出汁を取った大豆は、大根と一緒に炊いていただく。そのため、煮汁に少量の薄口醤油を加える。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>根菜類>ダイコン ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>煮もの    >豆種類別>大豆 非鉄鍋料理>出汁 | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |