| 
       お節料理−大根なます 
       | 
      U-san's Recipe  non CI #15  | 
    
![]() H31.1/1  | 
      
       さっぱりとした酢の物で箸休め。 
      人参入りと柿入り、二種類の大根なます  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 大根と人参の紅白なます 
      大根 300g 
      人参 50g 塩 大さじ1杯弱 酢 大さじ4杯 砂糖 大さじ3杯 柚子の皮*  | 
      
       ■ 大根と柿のなます 
      大根 150g 
      柿 60g 塩 小さじ2杯+水2カップ 酢 大さじ2杯 砂糖 小さじ1-2杯 薄口醤油 小さじ2杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       未使用 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
| 
       ■ 大根と人参の紅白なます 
      
  | 
      
       ■ 大根と柿のなます 
      
  | 
    
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       大根なますを二種類。人参との紅白なますは甘酢、柿とのなますは砂糖控えめの三杯酢で作った。ダイコンやニンジンは塩でしっかり揉むが、柿はそのままか塩水に漬ける。 
      お節では紅大根を使うことも多いが、全体がピンク色に染まってしまう。普通の白い大根にニンジン(ダイコンの1-2割くらい)で作る方が、見た目に上品かもしれない  | 
    |
![]() 2016年 正月  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>お節料理 非鉄鍋料理>野菜料理 | 
    |
| Copyright(C) 2019 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |