| 
       鶏とキャベツの煮込み、?風 
       | 
      U-san's Recipe #3  | 
    
![]() H11.5/30  | 
      
       dancyuに載っていた、丸鶏を大量のキャベツやビネガーなどで煮込んだ“アルザス風煮込み”。 
      ダッチオーブンで煮込もうと大きな丸鶏を手配したが、“ねずの実”という正体不明の食材が。アルザスの白ワインもなく、アルザス風とは程遠い煮込みになった?  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       地鶏 1羽(約4kg) 
      キャベツ 1-2玉 セロリ ローズマリー、ローリエ ベーコン 白ワイン 500mL ワインビネガー 200mL 塩、胡椒  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       14" CampDO 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       ダッチオーブン料理を始めるようになったばかりで料理の知識もなく作ってみたもので、ジャガイモを入れて煮込んだら美味しかったが、お蔵入り。 
      初めて作ってから14年、ようやくセイヨウネズの実(ジュニパーベリー)のことがわかった。松ヤニのような香りがして、臭いの強い獣肉などの煮込みやザワークラウト、ジンの香り付けに使われるらしい。ネットで購入し、ようやくシュークルート・アルザス風に辿り着いた。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮込み・スープ ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>葉菜類>キャベツ | 
    
| Copyright(C) 2004 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |