| 
       牛挽肉のシェパーズパイ  
       | 
      U-san's Recipe #1584  | 
    
![]() R3.1/27  | 
      
       牛挽肉のミートソースにマッシュポテトを載せて焼いた、ボリュームたっぷりのシェパーズパイ 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
        フレッシュ・タイム 大さじ1杯 
      ローリエ(粉末) 小さじ1杯 トマトピューレ 大さじ2杯 ウスターソース 大さじ1杯 小麦粉 小さじ2杯 赤ワイン 150mL ブイヨン 150mL 塩 コショウ  | 
    ||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       24cm Oijinスキレット 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]()  | 
      
       シェパーズパイ(コテージパイ)は、パイ生地の代わりにマッシュポテトを載せて焼いたミートパイで、ミートソースには羊肉か牛肉がよく使われる。羊肉で作るとシェパーズパイ、牛肉で作るとコテージパイと使い分けることもあるらしい。シチューを作るのに使った鹿の骨付き肉で作ったこともある(鹿肉のシェパーズパイ風)。マッシュポテトを合わせるので、しっかり味付けして、しっかり煮詰める方が良さそうだ。 
      マッシュポテトはそのままミートソースに載せることが多いが、チーズを混ぜたりチーズを振りかけたりして焼くこともある。 cf. マッシュポテトの作り方 ミートソース作りから焼き上げるまで全て24cm Oijinスキレット一台で作ったが、マッシュポテト250gではやや少ない感じだったので、ピザ用チーズを振りかけて焼いた。上記分量なら、8" Skilletで焼き上げると厚みが出てちょうど良いだろう。24cm Skillet・10" Skilletなら、牛挽肉500g・マッシュポテト300gくらいに増やす方が良さそう。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉>焼きもの ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>ジャガイモ>焼きもの | 
    |
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |