| 
       牛テール・スープ&牛タン丼 
       | 
      U-san's Recipe #1679  | 
    
![]() R3.6/27  | 
      
       重たい鉄鍋で、じっくり煮込んで柔らかくなった牛テール。シンプルな味付けで、テールの旨味たっぷりのスープを味わう。 
      牛タン丼と一緒に  | 
    |||
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||||
| 
      
       牛テール 500-600g 
      下茹で:水 1.5-2.0L、塩 大さじ1杯 煮込み:水 1.5L 長ネギ(青い部分) 2-3本分 
      セロリの葉 2本分 ショウガ 20g 塩 小さじ1杯 酒 大さじ3杯 スープ 
      酒 大さじ2杯 
      塩 小さじ1杯 コショウ 長ネギ  | 
      ||||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||||
| 
       テールスープ:26cm Oijin 
       | 
      
       牛タン焼き:8" Skillet 
       | 
    |||
      
  | 
    ||||
      
  | 
    
![]() 血抜き〜下茹で〜煮込み開始  | 
    
      
  | 
    
![]() 煮込み終了4時間経過後〜仕上げ  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       ある日、選べるギフトで、宮城の牛タンを取り寄せた。 
      仙台では、厚切りの牛タン焼きに、麦飯・テールスープ・漬物・味噌南蛮がセットになった“牛タン定食”が定番らしい。ただ、仙台に行ったことが無く、秋田遠征時に仙台駅で買った“牛タン弁当”くらいしか食べたことがない。そこで、牛タン焼きと一緒に食べるべく、まずは牛テールスープ作りから取りかかった。 牛テール・スープ作りに、ダッチオーブンがちょうど良い。下茹で、煮込み、仕上げと時間はかかるが、煮込んでる間は、特にやることもなく、ダッチオーブン任せ。下茹で後はアクも出ず、水を足す必要もなかった。 使ったDOは、宮城のお隣、岩手県の南部鉄器“Oijin”。同サイズのLODGEより遙かに重たいOijinの圧力鍋効果で、美味しくて柔らかいテール・スープが出来上がった。  | 
    
| 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉>煮込み・ご飯もの ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>丼物 | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |