| 
       鶏モモ肉・手羽元の赤ワイン煮 
       | 
      U-san's Recipe #1583  | 
    
![]() R3.1/24  | 
      
       骨付き鶏肉を、柔らかくなるまで赤ワインでじっくり煮込んだ  
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       鶏骨付きもも肉 1枚 
      鶏手羽元 6本 塩 
      
      コショウ 小麦粉  | 
      
       赤ワイン 500mL 
      ハチミツ オリーブ油 大さじ2杯 固形スープ 2個 ローリエ 2枚 タイム 3-4本 パセリ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       10"Combocooker 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]() 右下は、マッシュポテト  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       鶏骨付きモモ肉と手羽元を用意したが、骨付きモモ肉が用意できない時に手羽元を組み合わせると良いそうだ。もちろん骨付きモモ肉だけでも良い。野菜はたまたま残っていたレンコンも使った。キノコ類はエリンギの他、マッシュルームなども。 
      赤ワインはしっかりした味のものを選び、ハチミツで甘さを足して酸味を和らげる。ワインを注ぐ時は強火とし、アクが浮いてきたら取り除くとなっているが、そのまま煮込んでいる。蓋を少しずらして水分を飛ばしながら煮詰めるとなっていたが、後半は蓋をして煮込んだ。これで鶏肉が柔らかくなったかはよくわからないが、ソースはもう少し煮詰めても良さそう。 cf. 肉料理に定番の付け合わせ、滑らかなマッシュポテト(ジャガイモのピュレ)の作り方  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮込み | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |