| 
       牛タンシチュー 
       | 
      U-san's Recipe #11  | 
    
![]() H29.12/23  | 
      
       「材料をダッチオーブンに入れて、あとはダッチオーブン任せ。弱火で煮込めば、美味しいシチューができる」と聞いて買ったダッチオーブン。 
      野村幸弘師に教わって最初に作ったシチューが、このタンシチュー。DOでじっくり煮込んだタンは、柔らかくとろける  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       牛タン 約1.5kg 
      紅茶ティーバック 4個 
      バター 15g タマネギ 4個 
      ニンジン 3本 セロリ 1/2本 ジャガイモ 小15個 ブロッコリー 2個 マッシュルーム 3パック  | 
      
       赤ワイン 750mL 
      ホールトマト 1缶400g デミグラスソース 285g×3缶 ローリエ 3枚 タイム 4-5本 クローブ 小さじ1杯 ナツメグ 小さじ1杯 塩、コショウ 生クリーム  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       14" CampDO、12"deep CampDO 
       | 
    ||
| 
       ■ 材料の準備と作り方 
       | 
    |
![]()  | 
      
       ■ 牛タン  
      
 ■ 野菜類  
      
  | 
    
 ![]()  | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
 
       | 
      
       ダッチオーブンを入手してまず作りたかったのが、塊肉のローストとシチュー。最初に作ったシチューがこのタンシチューだった。 DOの野村師に教わったレシピでは、ボイルした牛タンを切って、野菜とともにDOに戻し、デミグラスなどで煮込んでいた。大きな塊の牛タンを使って、大型DO一杯に作ったタンシチューは、何とも幸せな気分にしてくれる(左写真:2000年2月頃、14" CampDO使用)。 大きなタンが入手できた時は、余った牛タンを塩釜蒸しにして、酒のつまみにしたりもした  牛タンの塩釜その後、かなりのブランクを経て2017年に作った時に、牛タンをバターで炒めて、野菜も炒めてから煮込むなど、少し手順を見直した。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉>煮込み・シチュー | 
    |
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |