| 
       マダイの塩釜&潮汁 
       | 
      U-san's Recipe #23  | 
    
![]() H12.11/12  | 
      
       自分で釣り上げた鯛で作りたかった。しかしその願いは叶わず、魚屋に買いに行った。 
      かちかちに固まった塩を割るために、ハンマーは必須  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       マダイ 1尾(約30cm) 
      塩 鯛の重量の約2倍 ※ 卵白  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       12" CampDO 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
| 
       ■ 備 考−−−潮汁 
       | 
    
| 
       塩がビッシリ付いた皮は塩辛い。鱗を残しておくと、塩を割って除く時に鱗だけが剥がれる。切り身で作る時は、昆布などを置くと良い。 
      塩と卵白を混ぜ合わせることも多い。配分としては粗塩2-3kgに卵白4-5個分くらい。 皮やヒレの部分は骨と一緒に潮汁にする。器に入れて、熱いお湯を注ぐだけでできあがり。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>魚介料理>海水魚>タイ | 
    
| Copyright(C) 2004 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |