| 
       かるかん&紫芋入りかるかん 
       | 
      U-san's Recipe #1585  | 
    
![]() R3.1/31  | 
      
       しっとり・ふんわりとした口当たりの鹿児島銘菓「軽羹(かるかん)」。 
      真っ白な軽羹と、紫芋入り淡いピンク色の軽羹と、2色の軽羹を作ってみた  | 
    
| 
       ■ 材料(18-20cmパウンド型2個) 
       | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       12" CampDO 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       鹿児島銘菓「かるかん」の材料は、自然薯・米粉・砂糖と至ってシンプル。 
      基本の分量は、山芋100gにグラニュー糖150g・上新粉95g・水75gで、摺りおろした山芋の量に合わせて砂糖・上新粉・水を計った。写真の山芋で約150g、摺りおろして130gとなった。生地は半分に分け、一方に紫芋ペーストを混ぜて淡いピンク色にしてみた。 山芋は粘りの強い大和芋を使った。黒い点などは綺麗に取り除き、またかけらが入らないように軽い力で摺る。水を加える際、コシを保つように、ゆっくり混ぜる。 竹串を刺して生地が付いてこなければ、蒸し上がり。かるかんは、型から出してひっくり返して粗熱を取ると、表面が平らになる。冷めたら乾燥しないように、ラップで包む。 かるかんの生地を丸い器に絞り出し、軽く蒸したら丸めたこしあんを載せ、さらに生地で包み込んで蒸し上げれば、軽羹饅頭の出来上がり。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>スイーツ・和菓子>蒸し菓子 ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>山芋>デザート | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |