| 
       親子丼 
       | 
      U-san's Recipe #1858  | 
    
![]() R5.4/18  | 
      
       出汁で煮た鶏肉を卵でとじてご飯に載せた“親子丼”。 
      丼ものの定番だが、簡単そうで、理想にはほど遠い?  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       鶏モモ肉(小間切れ) 200g 
      
      タマネギ 1/4個 スナップエンドウ 6本 煮汁 卵 4個 
      ご飯(白米、玄米) 一味、七味唐辛子  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       8" Skillet 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
| 
       出汁で煮た鶏肉を卵でとじて、ご飯に載せる。簡単そうで、しかし卵の火の通し方、出汁・具・卵のバランスなど、改良の余地がありそう。 
      具材は鶏肉だけでも良いが、タマネギか長ネギを合わせ、彩りでミツバを散らすと言うのが一般的。 上写真の親子丼ではスナップエンドウを入れたので、ミツバは使わなかった。下写真はタケノコも使っているが、煮汁に比べて具材が多い感じで、当初より若干出汁・調味料を増やしている。 “豚卵とじ丼(豚肉とタマネギ・スナップエンドウの卵とじ)”では、全ての卵を白身と黄身に分けてタイミングをずらして流し入れたが、この親子丼では黄身1-2個を残し、残りの全卵・白身を最初に流し入れ、最後に黄身を入れて余熱で火を通した。分けずに、最初に全卵3個分、最後に全卵1個分を流し入れても良いだろう。 出汁:みりん:醤油は4:4:2〜7:5:3くらい、少量砂糖を加えたが砂糖無しなど好みで加減する。豚卵とじ丼のように、白だしを薄めて使っても良い。  | 
    |
![]() R5.4/22 親子丼、スナップエンドウ・タケノコ入り  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>丼物・弁当 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>ご飯もの ダッチオーヴン・レシピ集>卵料理>ご飯もの | 
    |
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |