| 
       いなり寿司 
       | 
      U-san's Recipe #1870  | 
    
![]() R5.4/9  | 
      
       甘く炊いた油揚げに酢飯をふんわり詰めたいなり寿司。 
      シンプルに酢飯だけを詰めたものと、具材を酢飯に混ぜたものと、二通りの味で  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ 酢飯 
      白米 3合 
      水 3合弱 出汁昆布 1枚 合わせ酢 穀物酢 60mL(大さじ4杯) 
      キビ糖 20g(大さじ2杯強) 塩 4g(小さじ2/3杯)  | 
      
       ■ 油揚げ 
      寿司揚げ 12枚 
      煮汁 出汁 375mL 
      キビ糖 75g 酒 1/4カップ 醤油 1/4カップ  | 
    |
| 
       ■ 具材入り 
      
       | 
    ||
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       酢飯:12" CampDO 
       | 
      
       油揚げ:21cm Oijin Jr. 
      具材煮付け:Oijin深型小鍋  | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
![]() R5.4/11 具入り酢飯でばら寿司といなり寿司  | 
    
| 
       | 
    
| 
       ■ 油揚げの味付け 
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 具材入り酢飯 
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
      
       ■ 仕上げ 
      
  | 
    
![]() 3皿のうち左と奥が酢飯のみ、右が具入りの酢飯で作ったいなり寿司 右下写真、いなり寿司と、厚焼き玉子と紅ショウガ  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       いなり寿司を、具材無し酢飯だけのものと、具材入りの2種類作った。 
      煮付けた油揚げに酢飯を詰める際、あまり詰めすぎないようにする。上の写真、寿司揚げにはやや大きすぎた。 1個分ずつ酢飯を握る際、手に水を付けると味が薄まるので、油揚げの煮汁を手に付けると良い。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>ご飯 ダッチオーヴン・レシピ集>豆腐・油揚げ料理>油揚げ>ご飯もの | 
    
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |