| 
       斗六寸(白インゲン豆)の煮豆 
       | 
      U-san's Recipe #302  | 
    
![]() R5.4/27  | 
      
       高級白インゲン豆“斗六寸”のほっこり上品な煮豆 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       白インゲン豆 150g 
      塩 小さじ2/3杯(4g) 
      重曹 少々(1g) キビ糖 180g 
      塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr.、Oijin丸鍋 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考---斗六寸 
       | 
    |
![]() H19.1/20 焼き鳥屋大将の古希に  | 
      
       柔らかく炊いたほっこり、上品な味の白インゲン豆煮豆。 
      H19年1月、焼き鳥屋大将の古希の祝いに、煮豆を作ることにした。せっかくなので高級白インゲン豆“斗六寸”を御銘豆・一ヽ堂で分けてもらい、炊き方はこの時に教わった。 柔らかいので皮を破らないように弱火で静かに煮ること、茹でこぼしの際も注意する、豆が水から出そうになったら必ず水を足すこと等。重曹を使う煮豆は、皮が破れにくく柔らかく炊けるらしい。重曹を入れすぎると重曹の味を感じることもあるようだが、上記分量ならその心配は要らない。 なおうずら豆の煮豆では、重曹を使わずに煮ている。 R5年、久しぶりに一ヽ堂で斗六寸を買った。 入院中の彼女のために煮豆を炊こうと思ったがゆっくり豆を炊く時間が取れず、4月に。その4月下旬、豆の炊き方を教えてくれた一ヽ堂の先代の奥様が亡くなられ、その一週間後、ようやく炊いた斗六寸は、彼女のお通夜に供えることとなった。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>煮物・煮豆 ダッチオーヴン・レシピ集>豆種類別>インゲン | 
    |
| Copyright(C) 2023 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |